大根葉のぺペロンチーノ風

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

葉と茎部分を時間差で、茹でると食感が違います。ガーリックオリーブオイルで炒めることとベーコンの風味が混ざり、メチャウマ!
このレシピの生い立ち
。旬の季節でないと、葉付き大根は手に入りません。私は大根の葉が食べたくて購入しました。常備菜にしてパスタ、チャーハン、オムレツの中身によいです。

大根葉のぺペロンチーノ風

葉と茎部分を時間差で、茹でると食感が違います。ガーリックオリーブオイルで炒めることとベーコンの風味が混ざり、メチャウマ!
このレシピの生い立ち
。旬の季節でないと、葉付き大根は手に入りません。私は大根の葉が食べたくて購入しました。常備菜にしてパスタ、チャーハン、オムレツの中身によいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. 大根葉部分 1本分
  2. ベーコン 4枚
  3. ガーリック 1かけ
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 味付け用(塩) 小さじ3分の1~(必要があれば)
  6. 鷹のつめ 1本
  7. 料理用ワイン 小さじ2

作り方

  1. 1

    大根葉は、良く洗い
    葉と茎を分けて切り、たっぷりの熱湯に、塩を多めに入れて時間差で茎、葉の順で茹で、冷水で色止めする

  2. 2

    1をしっかり絞り、細かく切る、ベーコンも1センチに切る

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、スライスガーリック、鷹の爪を入れて弱火にかけ香りと辛味を出したら取り出す

  4. 4

    香りと辛味のついたオイルで、ベーコン、大根の茎、葉を強火で、さっと順に炒め、白ワインがあれば少々入れ味を見て塩を入れる

コツ・ポイント

大根葉は、しっかり水分を絞ることで、仕上がりがおいしいです。バランス的には、葉、茎部分が茹でて、同量程度のほうが、頂いていて美味しく思えます。鷹の爪は、お好みの辛さ程度で出して下さい。茹でる時に、栄養素が逃げ出さないために細かく切りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ