ふわふわのレモンリコッタスフレパンケーキ

Hettie
Hettie @cook_40102942

ふっわふわのチーズスフレのようなパンケーキです。レモン味ですっきり。
[更新] 焦がさず型崩れないように作り方を少し変更
このレシピの生い立ち
雑誌の記事で読んだフォーシーズンズホテルのレモンリコッタパンケーキのキーワードから勝手に想像(暴走?)し、配合と作り方をあれこれ試し、自分好みのパンケーキというかスフレもどきを作りました。本物がどんなものなのか全くわかりませんが・・・

ふわふわのレモンリコッタスフレパンケーキ

ふっわふわのチーズスフレのようなパンケーキです。レモン味ですっきり。
[更新] 焦がさず型崩れないように作り方を少し変更
このレシピの生い立ち
雑誌の記事で読んだフォーシーズンズホテルのレモンリコッタパンケーキのキーワードから勝手に想像(暴走?)し、配合と作り方をあれこれ試し、自分好みのパンケーキというかスフレもどきを作りました。本物がどんなものなのか全くわかりませんが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 1個
  2. レモン 1/4個
  3. リコッタチーズ 大さじ2
  4. 牛乳 大さじ2
  5. 小麦粉(薄力粉) 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. バター 適量
  8. トッピング
  9. 水切りヨーグルト(ギリシャヨーグルト) 大さじ1
  10. リコッタチーズ 大さじ1
  11. お好みのジャムまたはコンポート 適量

作り方

  1. 1

    セルクルがない場合、牛乳パックで「枠」を作ります。牛乳パックを3cm幅に切り、直径15cm程度の円形にします。 ※

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分けます。
    レモンは皮をおろし、果汁を搾ります。

  3. 3

    卵黄にリコッタチーズ、レモン果汁、レモンの皮、牛乳を入れ混ぜ合せます。

  4. 4

    3に小麦粉を加え、さっと混ぜます。練らないようにさくっと混ぜます。

  5. 5

    卵白を泡立てます。泡立器を持上げたとき角が立つまで泡立てます。

  6. 6

    5に砂糖を加え、きめの細かいメレンゲ状になるまで泡立てます。

  7. 7

    4に泡立てた卵白を加えて泡をつぶさないようにさくっと混ぜます。

  8. 8

    フライパンにオーブンペーパーを敷き1の型をおきます。 ※

  9. 9

    コンロをごく弱火にし、生地を流し入れます。

  10. 10

    ふたをして焼き、上部の端が乾いた感じになったら、オーブンペーパーごと一旦フライパンから取出し、平らなお皿の上にのせます

  11. 11

    生地の上に新しいオーブンペーパーをのせ、その上にお皿をひっくり返してのせて生地をサンドします。

  12. 12

    上下の皿を持ってそっとひっくり返します。上のお皿を取り、下のオーブンペーパーを引っ張ってフライパンに戻します。

  13. 13

    上になったオーブンペーパーをそっとはがし、ふたをして弱火で更に焼きます。

  14. 14

    3分程度焼いたら、果物ナイフなどを生地と枠の間にそっと差入れ枠を外します。
    更にふたをして焼きます。

  15. 15

    真ん中に爪楊枝をさしても液状の生地がついて来なかったら出来上り。

  16. 16

    ≪トッピング≫
    ヨーグルトとリコッタチーズを混ぜます。お好みで少し砂糖を加えてもOK。

  17. 17

    パンケーキを皿にのせ、トッピングのクリーム、ジャムをのせたら出来上り。

コツ・ポイント

焦げやすいので火加減に注意。
小麦粉が少ないので柔らかく、枠を外すときに注意が必要です。
-----
※ セルクルの代りをホイルから牛乳パックにし、フライパンを熱くしなくても良いようにオーブンペーパーを使うよう手順を変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hettie
Hettie @cook_40102942
に公開
そろそろ初老に手が届く夫婦二人だけ。小さな家族の小さな食卓を思いつきで記録しています。旬の地元の材料をできるだけ使って、食材の美味しさで腕の悪さをカバー♫あり合せの材料でアレンジしたり、化学実験のような試行錯誤が大好きで、調理中の匂いや音、手触り、見た目を楽しんでいます。どれか1品でもどなたかのお気に召したら幸せです。
もっと読む

似たレシピ