美味しい黒豆おこわ

kako0103
kako0103 @cook_40080614

家庭でもできる黒豆おこわの作り方
このレシピの生い立ち
良く法事の席で出てくる黒豆おこわ。
大好きなのにあまり市販はされていない。

そこで作ってみました。大成功!!
豆の戻し汁に塩を加えているのでほんのり塩気がして(*^^)v

美味しい黒豆おこわ

家庭でもできる黒豆おこわの作り方
このレシピの生い立ち
良く法事の席で出てくる黒豆おこわ。
大好きなのにあまり市販はされていない。

そこで作ってみました。大成功!!
豆の戻し汁に塩を加えているのでほんのり塩気がして(*^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. もち米 2カップ
  2. うるち米 1カップ
  3. 黒豆 50g
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆50gを保温容器(私の場合はフードコンテナー)を利用。小さじ1の塩を加え300ccの熱湯に入れ3~4時間つけておく

  2. 2

    もち米とうるち米を計量してといでおく

  3. 3

    3時間後
    汁が黒くなり豆も大きくなっている

  4. 4

    豆をうるかしていたつけ汁を足し分量の目盛りに水量を調節する(おこわの目盛りがある炊飯器ではその目盛りに)
    豆を入れて炊く

  5. 5

    炊きあがり

    混ぜて美味しい黒豆おこわの完成(*^^)v

コツ・ポイント

黒豆の熱湯でのつけ時間を長くすれば出来上がりの豆が柔らかくなります。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kako0103
kako0103 @cook_40080614
に公開
昔は子供のため今は孫のためにお菓子作り。嫁いだ娘が「お母さんの○○の作り方教えて~~」の声で母の味が恋しい?? ならば・・と書き残すことにしました。娘や孫たちのお気に入りの料理・お菓子のレシピばかりです。
もっと読む

似たレシピ