具沢山★みぞれ豚汁

mimioon @cook_40114523
大根おろし入りの、あっさり食べられる豚汁です。沢山の具材からだしが出て美味しい☆
このレシピの生い立ち
具沢山だけどあっさり食べられる豚汁を作ってみたくて考えました。
具沢山★みぞれ豚汁
大根おろし入りの、あっさり食べられる豚汁です。沢山の具材からだしが出て美味しい☆
このレシピの生い立ち
具沢山だけどあっさり食べられる豚汁を作ってみたくて考えました。
作り方
- 1
【下準備1】
ごぼうは洗い縦半分にしたあと斜め切りし酢水にさらす。大根と生姜はすりおろす。長ネギは1.5cm幅の輪切り。 - 2
【下準備2】
人参はいちょう切り。白菜は縦半分にしたあと1cm幅に切る。えのき茸は石突を除き、長さを半分にする。 - 3
鍋に水気を切ったごぼう、人参、水600ml、和風顆粒だしを入れ、火をつけて蓋をする。
- 4
沸騰してきたら、白菜、えのき茸、生姜を入れて更に煮る。
- 5
しばらくすると野菜から水分が出てきます。水分が足りないようであればここで足す。※水の量についてはコツ参照。
- 6
野菜がしんなりしてきたら、豚肉、長ネギ、料理酒、みりんを加える。
- 7
豚肉の色が変わったら、あくを取る(だいたいで大丈夫です)。味噌を溶き入れて、ひと煮立ちさせる。※味付けはコツ参照。
- 8
大根おろしを加えてざっと混ぜる。沸騰しない程度に温めたら完成です。
- 9
生姜が入っているので少々辛味がありますが、お好みで七味唐辛子をふってください。
コツ・ポイント
最後に大根おろしを入れるため、途中の水分は少なめにしてあります。同じ理由で、味噌を入れた時点では味は濃い目です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19347204