➏ まま谷円のマーボ春雨 ➏

rokuro
rokuro @cook_40043990

ピリッと辛いマーボ春雨です。暑い日には☺このピリ辛でビールがすすむ♪ススム~♪
このレシピの生い立ち
家族の好きな永谷園のマーボ春雨「中辛味」を再現するべく、チャレンジしたのですが・・・なかなかあの味にはなりません。やっぱり人気商品は絶妙な味付けバランスだと恐れ入りました。別物の味付けではありますが家族は美味しいと言ってくれました。

➏ まま谷円のマーボ春雨 ➏

ピリッと辛いマーボ春雨です。暑い日には☺このピリ辛でビールがすすむ♪ススム~♪
このレシピの生い立ち
家族の好きな永谷園のマーボ春雨「中辛味」を再現するべく、チャレンジしたのですが・・・なかなかあの味にはなりません。やっぱり人気商品は絶妙な味付けバランスだと恐れ入りました。別物の味付けではありますが家族は美味しいと言ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~3人分
  1. 春雨 80g
  2. 豚ミンチ 150g
  3. しいたけ 3枚
  4. ピーマン 20g
  5. ネギ 20g
  6. 玉ねぎ 30g
  7. きくらげ あれば適量
  8. ★水 300CC
  9. ★鶏がらスープの素 大さじ4~5
  10. ★しょうゆ 大さじ3
  11. ★酒 大さじ1
  12. ★みりん 大さじ1
  13. ★はちみつ 大さじ1
  14. ★砂糖 小さじ1
  15. コチュジャン 小さじ1/2
  16. ★豆板醤 小さじ1/2
  17. ★ニンニク すりおろし小さじ1/4
  18. ★しょうが すりおろし小さじ1/4
  19. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    きくらげを水に入れ戻しておきます。(なくてもOK)

  2. 2

    しいたけは半分に切ってから薄切りにします。

  3. 3

    赤ピーマンも縦半分に切ってから薄切りにします。

  4. 4

    もどったきくらげは食べやすい大きさに切ります。ネギは小口切りにします。玉ねぎも薄切りです。

  5. 5

    春雨は熱湯に2~3分つけて戻しておきます。

  6. 6

    ★印の調味料を全部混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    熱したフライパンにごま油小さじ1を入れ、やさいを炒めます。

  8. 8

    軽く火が通ったら、豚ミンチを入れ炒めます。

  9. 9

    肉に火が十分火が通ったら、合わせておいた調味料を流し入れます。はるさめも入れ沸騰するまで混ぜます。

  10. 10

    全体になじんだら、大さじ1の片栗粉に水大さじ2を混ぜたものでとろみをつけたら出来上がりです。

  11. 11
  12. 12

    今回使用した鶏がらスープの素です。(液体)

コツ・ポイント

鶏がらスープの素はご家庭にあるもので使用してください。スープが300CCぐらい出来るようにしてもらえればOKです。辛味の足りない方はコチュジャンを増やしてみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rokuro
rokuro @cook_40043990
に公開
ガッツリ系の息子とダイエッターの主人のため、日々夕飯作りに悪戦苦闘している主婦です。 家族には季節感のあるものを作ってあげたいと思うので、旬のものを使うよう心がけていま~す♡ 最近はかなりスロークックとなっています(^^ゞ新しいメニュー作りに励んではいるのですが(試食担当の息子に文句を言われながら)なかなかアップするには至りません^^;クックのお陰で毎日楽しいキッチン生活送っています♬
もっと読む

似たレシピ