ヘルシー♡自分で挟んで肉味噌レタス包み

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

レタスのシャキシャキ感と肉味噌の相性が抜群。子供も自分で包んで食べることが楽しいみたいで作ってはバクバク食べていました
このレシピの生い立ち
新鮮なレタスが安かったので、作ってみました。子供は自分で作るのが好きなので、自分で作らせたら楽しかったみたいでたくさん作ってたくさん食べてくれました。

ヘルシー♡自分で挟んで肉味噌レタス包み

レタスのシャキシャキ感と肉味噌の相性が抜群。子供も自分で包んで食べることが楽しいみたいで作ってはバクバク食べていました
このレシピの生い立ち
新鮮なレタスが安かったので、作ってみました。子供は自分で作るのが好きなので、自分で作らせたら楽しかったみたいでたくさん作ってたくさん食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ピーマン 1個
  5. レタス 1/2個
  6. ☆味噌 大さじ1
  7. ☆みりん 50㏄
  8. 炒め油 少々

作り方

  1. 1

    レタス以外の野菜をすべてみじん切りにする

  2. 2

    フライパンに油をしき、野菜をすべて入れ炒める。

  3. 3

    野菜に火が通ったらひき肉を入れ、炒める。

  4. 4

    ☆をボウルにいれ混ぜる。フライパンにこのタレを入れ水分を飛ばすまで炒める

  5. 5

    肉味噌はこれくらいまで水分が飛んだらお皿に盛る。

  6. 6

    レタスを手でちぎり片手くらいの大きさにする。(肉味噌が巻きやすい大きさに)

  7. 7

    ちぎったレタスを水で洗い、水気を取ってお皿に盛る。

  8. 8

    食べるときに各自好きな分量をレタスにのせて食べてくださいね。

  9. 9

    【人気ランキング】
    「レタス包み」の人気検索でトップ10入り!2017/6/18

コツ・ポイント

肉味噌は調味料を入れて焦げないように水分をしっかり飛ばすこと、レタスも水洗いした後に水分を切ってあげることがポイント。水分が残っていると水っぽくなってしまうので

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ