土鍋で♪厚揚げとじゃがいもの中華風煮物

orukya @cook_40081701
下ごしらえに電子レンジを使ったので、手早く仕上がります。
今回、新じゃがの小さな(直径5cmくらい)ものを使いました。
このレシピの生い立ち
土鍋で煮物を作るのにはまっています☆
じゃがいもやかぼちゃがほっこり仕上がるので◎
小さな可愛い新じゃがをたくさん頂いたので、作ってみました。
土鍋で♪厚揚げとじゃがいもの中華風煮物
下ごしらえに電子レンジを使ったので、手早く仕上がります。
今回、新じゃがの小さな(直径5cmくらい)ものを使いました。
このレシピの生い立ち
土鍋で煮物を作るのにはまっています☆
じゃがいもやかぼちゃがほっこり仕上がるので◎
小さな可愛い新じゃがをたくさん頂いたので、作ってみました。
作り方
- 1
じゃがいもを洗い、包丁でぐるりと一周切れ目を入れます。耐熱容器に入れてラップをし7分ほどレンジにかけ、皮を剥きます。
- 2
にんじんは小さめに乱切り、玉ねぎはくし切りにしておきます。厚揚げは1枚を4等分にします。
- 3
土鍋を熱し、△ごま油、生姜を入れます。玉ねぎ、じゃがいも、にんじんを入れて中火で炒めます。
- 4
玉ねぎかしんなりしてきたら、厚揚げを並べ入れます。■お酒、中華だし、みりんを入れ、蓋をして弱火で10分ほど煮込みます。
- 5
□しょう油、オイスターソースを入れます。全体に調味料を回しかけ、味にムラの無いようにし、蓋をして更に弱火で5~10分。
- 6
焦がさないように、時々様子を見て、煮汁を全体に回しかけてください。クツクツしだして、火が強ければ弱火にして下さいね。
- 7
お皿に盛って、万能ねぎをかけたら、出来上がりです。
コツ・ポイント
時間に余裕があれば・・・火を止めた後、蓋をしたまま一時間以上休ませておきます。
食べる前に、また温め直していただくと、味がしみてほっくりとします。
水分は少なめですから、焦がさないように気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19348983