カンタン、スピード、鶏の照り焼き。

おっさんパッド @cook_40222521
とにかく手間なくあと一品。という時におススメ。
材料は3~4品で、お弁当に常備菜に、大活躍です。
このレシピの生い立ち
初めはモモ肉を切らず、チキンステーキ風に作っていましたが、火を通すのに時間がかかるのと、焼き上がりをカットする時に、衣が脱げることがあるので、もっとぞんざいに作れるように考えました。
カンタン、スピード、鶏の照り焼き。
とにかく手間なくあと一品。という時におススメ。
材料は3~4品で、お弁当に常備菜に、大活躍です。
このレシピの生い立ち
初めはモモ肉を切らず、チキンステーキ風に作っていましたが、火を通すのに時間がかかるのと、焼き上がりをカットする時に、衣が脱げることがあるので、もっとぞんざいに作れるように考えました。
作り方
- 1
鶏もも肉を一口大に切って、塩コショウする。
- 2
(省略もあり)
お皿に片栗粉をひいて、切った肉を転がし、コーティングする。 - 3
炒め鍋かフライパンに気持ち多めに油をひいて、炒める。
- 4
赤いところが9割がたなくなったら、焼肉のタレを投入。全体に絡むよう炒めて完成。
コツ・ポイント
2)の片栗粉は、面倒なら省略OK。
片栗粉なしの方が、炒める時、サクサクいけます。
片栗粉アリの方が、タレがよく絡んでおいしくなります。
表面がカリッとしつつ、鶏肉のボヨンとした弾力が残っているくらいが、ちょうどいい焼き加減だと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351938