手作りチャーシュー(丁子入り)

兼業主夫G @cook_40053585
切った状態で煮込むことでバラバラになることを防止しています。丁子を入れることでハムっぽくなります。
このレシピの生い立ち
煮た後だと薄切りするとバラバラになるので生で切ることを思いつきました。
手作りチャーシュー(丁子入り)
切った状態で煮込むことでバラバラになることを防止しています。丁子を入れることでハムっぽくなります。
このレシピの生い立ち
煮た後だと薄切りするとバラバラになるので生で切ることを思いつきました。
作り方
- 1
肉を出来るだけ薄き切るが最後まで切らないで片側を残す。
その後、ピッタリと切った面を合わせておく。 - 2
圧力鍋に蒸し料理用の穴の開いたプレートを入れてその上に肉を置く。肉に丁子を刺し、ネギ、ニンニク、ショウガは肉の上に置く
- 3
他の調味料Aを肉に振りかける。酒は穴の開いたプレートの下に滴り落ちてOK.鍋の底に水を100㏄足す。
- 4
蓋をして25分蒸す。冷めたら取り出して、バラして保存用の容器に入れて煮汁に調味料Bで味付けして肉にかけて冷蔵保存。
- 5
1日経ったら食べごろ。薄いと感じたら醤油を足して更に1にと保存。
コツ・ポイント
濃い味付けにした方が長持ちします。薄味の場合は早めに食べきって下さい。保存の時は葱とにんにくも一緒に入れて置きます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
オーブンでがっつりジューシーチャーシュー オーブンでがっつりジューシーチャーシュー
オーブンで焼くチャーシューは、香ばしくてガッツリとした肉感を感じられる、とてもジューシーな仕上りになりました。 とまみ玉ねぎNG -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19353616