蒲焼のたれでカンタンぶり照り

志布志市
志布志市 @cook_40140371

ブリ×楠田の蒲焼のタレで作る本格的なブリ照☆
このレシピの生い立ち
レシピ掲載者
志布志市ふるさと納税推進室 返礼品開発担当
           KENICHI.KAMIYA
うなぎ王国志布志で開発された鰻のたれをブリ照りに使うと、驚くほど簡単で、驚くほど本格的です。

蒲焼のたれでカンタンぶり照り

ブリ×楠田の蒲焼のタレで作る本格的なブリ照☆
このレシピの生い立ち
レシピ掲載者
志布志市ふるさと納税推進室 返礼品開発担当
           KENICHI.KAMIYA
うなぎ王国志布志で開発された鰻のたれをブリ照りに使うと、驚くほど簡単で、驚くほど本格的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. しょうが(みじん切り) 少々
  3. 楠田の蒲焼のタレ 適量

作り方

  1. 1

    クッキングシートをフライパンに敷き、その上にブリを並べます。

  2. 2

    ブリに楠田の蒲焼のタレをかけます。

  3. 3

    その上にクッキングシートを載せる。

  4. 4

    ぐつぐつしてきたら中火で数分。火が通ったら、できあがり。

コツ・ポイント

楠田のタレは甘口、辛口2種類ありますので、特に甘口を使う場合はクッキングシートを使うと焦げずに上手に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
志布志市
志布志市 @cook_40140371
に公開
志布志市役所公式のアカウントになります。食材の宝庫である志布志市産の特産品などを使ったお手軽レシピが満載です♪ぜひ この機会にお試しください。https://shibushi-furusato.jp/
もっと読む

似たレシピ