ゴーヤのツナ卵炒め

アリス307 @cook_40053365
少ない材料でチャチヤッと出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
主人も子供達も魚料理が苦手なのでツナ缶を使った料理を考えてたときにツナ缶がゴーヤの苦味をやわらげる効果あると料理番組でしていたので作ったところ食べてもらえたので、夏の定番料理になりました。
ゴーヤのツナ卵炒め
少ない材料でチャチヤッと出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
主人も子供達も魚料理が苦手なのでツナ缶を使った料理を考えてたときにツナ缶がゴーヤの苦味をやわらげる効果あると料理番組でしていたので作ったところ食べてもらえたので、夏の定番料理になりました。
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切りタネと白い部分をとり1cm幅に切り塩をふっておきます。
- 2
鍋にお湯を沸かし沸騰したらゴーヤを入れ
さっと湯がき冷水にとりあら熱が取れたら
ザルにあけて水気をきります - 3
フライパンにツナ缶と、☆の調味料を入れ
ツナ缶によく味をなじませるように炒めます - 4
ゴーヤを加え味がなじむまで炒め最後にときほぐした卵を加えてさっと炒めます
- 5
2012.09.23 10人つくれぽ話題のレシピ入りしました☆うれしいです(^O^)v れぽありがとうございました
コツ・ポイント
チョーコー醤油の京風だしの素うすいろを使ってます。かつお.昆布の風味が生きたうすいろのだし醤油です。このだし醤油は、うすめるだけで関西風うどんのつゆにもなります。他社のだし醤油でも代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19355889