野菜だしのレバーペースト

☆*Mayu*☆ @mayu_1o
茅乃舎さんの野菜だしを使ってワインにぴったりのレバーペーストを作りました♪
このレシピの生い立ち
手軽にレバーペーストを作りたかったので香味野菜の代わりに野菜だしを使い、生クリームの代わりに牛乳を使ってみました。
野菜だしのレバーペースト
茅乃舎さんの野菜だしを使ってワインにぴったりのレバーペーストを作りました♪
このレシピの生い立ち
手軽にレバーペーストを作りたかったので香味野菜の代わりに野菜だしを使い、生クリームの代わりに牛乳を使ってみました。
作り方
- 1
鶏レバーは血合いや筋などを取り除いて一口大に切り、流水で丁寧に洗う。
- 2
キッチンペーパーでしっかり水気をふき、塩、黒こしょうで下味をつける。
- 3
鍋にバターを入れ中火にかけ、バターが溶けたらレバーを加える。
- 4
レバーの色が変わったらにんにくを加え炒め、香りが立ったらワインを加えて水分がなくなるまで炒める。
- 5
野菜だし、牛乳を加えフードプロセッサーにかける。
※野菜だしはパックを破り、中身を使います。 - 6
器に入れてお好みでピンクペッパーをのせれば出来上がり♪
コツ・ポイント
レバーは新鮮なものを使う。
牛乳を生クリームに変えてもOK♪
2018.01.18追記→レバーの量はお好みによって100~120gで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
大絶賛 レバー臭くないレバーペースト 大絶賛 レバー臭くないレバーペースト
レバー臭くなく、レバーが苦手な人もOK。会社の同僚、子供からも大絶賛♪パンやクラッカーにつけてワインのお供に(^_-)chiko22
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356054