さば缶で簡単なんちゃって冷汁☆

さばの水煮缶づめを使って作る簡単な冷汁です♪そのまま汁だけで飲んでも、ソーメンや冷麦にぶっかけても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
冷汁食べてみたい!と思っててお店で一度だけ食べました。
それを再現しようとネットで作り方調べて自分流に簡単にしてみました♪本当はアジを焼いて身をとるらしいですが、面倒だったのでさばの水煮缶を使ってみました。本場のものとは少し違うかも?
さば缶で簡単なんちゃって冷汁☆
さばの水煮缶づめを使って作る簡単な冷汁です♪そのまま汁だけで飲んでも、ソーメンや冷麦にぶっかけても美味しいです♪
このレシピの生い立ち
冷汁食べてみたい!と思っててお店で一度だけ食べました。
それを再現しようとネットで作り方調べて自分流に簡単にしてみました♪本当はアジを焼いて身をとるらしいですが、面倒だったのでさばの水煮缶を使ってみました。本場のものとは少し違うかも?
作り方
- 1
だし汁を作って粗熱をとる。
私は市販のだしパックでとってますが、粉末などでもいいと思います。
- 2
きゅうりを輪切りにして塩(分量外)をふり絞っておきます。
大葉はこまかく刻んでおく。 - 3
みそを焼きます。
アルミホイルにみそを広げてトースターで少し焼き目がつくくらいまで焼きます。(約5分くらい) - 4
ゴマをすり、③のみそとだし汁を少し入れ、豆腐もそのまま一緒にまぜます。(だし汁は混ぜやすい量をとりあえず入れる)
- 5
ボウルに④をうつし、残りのだし汁を入れ、さば缶(汁は軽くきって)入れる。さばの骨は気になるならとる
- 6
②のきゅうりと大葉も混ぜて味見。
みそによってかなり分量は変わってくるのでだしの量で加減してください。 - 7
冷蔵庫で冷やして、冷たいご飯にかけていただきます。
うちはごはんより冷麦にかけることが多いですよ♪
コツ・ポイント
味噌はうちは麦みそです。
赤みそとかだと少し辛くなりすぎるかもしれません。
あれば、みょうが、などの薬味を入れるとさらにおいしいと思います。
さばの水煮以外でもやってみたいと思っていますがまだチャレンジしていません^^;
似たレシピ
-
-
-
-
暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁 暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁
さば缶を使って簡単に作れます。さば缶の代わりに、あじの干物を焼いてほぐしたものでも美味しく出来ます。 payaちゃん -
-
冷や汁 サバ缶 簡単で美味しい おつまみ 冷や汁 サバ缶 簡単で美味しい おつまみ
簡単にできて美味しいです。そのままでも、そうめんや冷麦にかけても美味しい。サバ缶を炙る、鰹節で風味良いです。 そやじ -
-
-
薬味たっぷりサバ缶の冷汁・豆腐茶漬け風 薬味たっぷりサバ缶の冷汁・豆腐茶漬け風
豆腐、サバ缶、野菜の汁を混ぜながら、冷たく冷やしていただきます。簡単でボリューム満点、サバ缶1缶汁ごと無駄なく使えます糖質制限医療推進協会
その他のレシピ
- サクサクまんまるクッキーシュー
- レモンパイ
- ■1人ランチに♪豚肉と豆腐の甘辛黒胡椒丼
- 一番簡単♪シンプル甘麹(甘酒)の作り方
- 完熟キウイのやわらか寒天ゼリー♪
- Vickys Creamy Chicken & Veg Soup + Vegan Option GF DF EF SF NF
- Vickys Soy Sauce Substitute, GF DF EF SF NF
- Vickys Chicken Roulade with Mediterranean Veg, GF DF EF SF NF
- Salmon On Steamed Egg
- Lotus Root With Herbs In Pork And Dried Oyster Soup