作り方
- 1
大根を1cm幅の輪切りに。
面取りはしませんwでも隠し包丁は入れた方が味がしみます! - 2
ひたひたになるくらいの水の量で茹でます。
- 3
爪楊枝を指して柔らかくなったら、顆粒だしを投入。
- 4
5分くらい煮て、砂糖、みりんから投入しさらに5分ぐらい煮る。
- 5
醤油を投入し味をみて、椎茸、厚揚げを投入!
- 6
落し蓋をして、弱火で10分程煮て完成です!
コツ・ポイント
味が濃いかもしれないので、醤油は少しずつ足して味見してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
厚揚げと大根の煮物。(電気圧力鍋10分) 厚揚げと大根の煮物。(電気圧力鍋10分)
ぶり大根と同じような味付けで…☆少ない材料で手軽に作れます。大根消費にもいいですね♪お弁当や作り置きにもどうぞ。 ほっこり~の -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356512