米ぬか、豆腐で作る「ダイエットクッキー」

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

バターも砂糖も使わない…ダイエットを考えた「甘さ控えめ」クッキーです。便秘解消にも、おすすめです。
このレシピの生い立ち
無農薬無肥料栽培の米糠をいただいたので、米糠ダイエットを始めることにしました。米ぬかには、ビタミンB群、E・ミネラル、繊維質が豊富に含まれ、便秘解消にも役立ちます。新陳代謝を活性化させ、美肌効果もあるので…煎った米糠を、いろいろ活用の予定。

米ぬか、豆腐で作る「ダイエットクッキー」

バターも砂糖も使わない…ダイエットを考えた「甘さ控えめ」クッキーです。便秘解消にも、おすすめです。
このレシピの生い立ち
無農薬無肥料栽培の米糠をいただいたので、米糠ダイエットを始めることにしました。米ぬかには、ビタミンB群、E・ミネラル、繊維質が豊富に含まれ、便秘解消にも役立ちます。新陳代謝を活性化させ、美肌効果もあるので…煎った米糠を、いろいろ活用の予定。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 煎り米ぬか 1カップ(45g)
  2. 小麦粉 1カップ(80g)
  3. ラカントS 大匙2杯
  4. ベーキングパウダー 3g
  5. 黒胡麻 大匙山盛り1杯
  6. 絹ごし豆腐 120g

作り方

  1. 1

    米糠をフライパンに入れ、竹ヘラを使って焦げないように煎ります。香ばしい香りがすればOKです。
    (弱火~中火で10分ほど)

  2. 2

    口当たりが「なめらか」にしたいので、「裏ごし」を使って、小さな糠だけを選り分けて使用しました。

  3. 3

    豆腐以外の食材をボールに入れ、よく混ぜておきます。

  4. 4

    豆腐を入れ、竹べらで潰しながら、材料が固まるまで混ぜ合わせます。パサパサでまとまらないときは、牛乳を少し加え練ります。

  5. 5

    棒状に整えてから…ラップに包んで、冷凍室に
    いれます。凍る直前に取り出し、形を整えます。

  6. 6

    固まれば包丁で5ミリほどの厚さに切ります。オーブンの予熱(180度)を開始…クッキングシートを敷いた鉄板に並べ焼きます。

  7. 7

    20分ほどで、焼き上がります。クッキーの厚みによって、焼く時間は違うので注意しましょう。

  8. 8

    「黒豆きなこ・ココア」を混ぜて焼いてみました。甘さは、かなり控えて作っているので、ジャムをのせて食べても良いと思います。

コツ・ポイント

凍らせて切ったあと、形を整えながら鉄板に並べます。煎り糠を使って作るので、香ばしいクッキーです。焼く時間が長くなって焦げると、苦味が強くなります。冷めると、少し硬くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ