餃子の皮

シルバニアF @cook_40099775
とても扱いやすく、薄く伸ばしても破れにくい皮です。
このレシピの生い立ち
「新しい中国点心 -生地からわかる基本とバリエーション-」/吉岡 勝美さん著 の餃子の皮のレシピを元に、材料、作り方を改良してできたレシピです。
餃子の皮
とても扱いやすく、薄く伸ばしても破れにくい皮です。
このレシピの生い立ち
「新しい中国点心 -生地からわかる基本とバリエーション-」/吉岡 勝美さん著 の餃子の皮のレシピを元に、材料、作り方を改良してできたレシピです。
作り方
- 1
粉を合わせて菜箸で混ぜる。
- 2
〇の油を回し入れて混ぜる。
- 3
熱湯を少しずつ回し入れ、都度菜箸で混ぜる。
- 4
だいたいまとまったら、練るように一つにまとめる
- 5
ホームベーカリーで練り5分くらい。もしくは手で頑張ってこねる。
- 6
ラップに包んで30分くらいのベンチタイムを取る。
- 7
カードで3等分にして、コロコロして2cmくらいの棒にする。
10gずつ量って切り分ける。 - 8
台にたっぷりの粉を引いておく。別に、近くに粉の山をつくっておく。
- 9
7を潰して1ミリ~1,5ミリ程の厚み。直径8cmくらいに麺棒で伸ばす。丸に形を整える。
- 10
9を近くの粉の山で、両面粉をまぶす。
できたものを重ねていく。(ラップする) - 11
皮の出来上がり☆
コツ・ポイント
1~4までを手動で行うこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356823