さんまの生姜煮

pokookop
pokookop @cook_40086878

圧力鍋で簡単!
骨まで食べてね♪
このレシピの生い立ち
さんまは小骨が多くて食べづらい!
骨まで食べられてカルシウムたっぷり、ご飯が進むおかずにしました^_^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 生さんま 4尾
  2. 生姜 2片
  3. 200cc
  4. 100cc
  5. 醤油 50cc
  6. 砂糖 大さじ4

作り方

  1. 1

    さんまは頭と内臓を取り除き、4等分くらいに切る。
    生姜は千切りにする。

  2. 2

    圧力鍋にさんま、水、酒、醤油を入れ、さんまの上から生姜をのせて蓋をして火にかける。
    20分加圧する。

  3. 3

    圧力がぬけたら蓋を開け、砂糖を加えて弱火で5分ほど煮込む。

コツ・ポイント

生姜はお好みで減らしたり増やしたりしてください!
たっぷりのほうが美味しいです☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

pokookop
pokookop @cook_40086878
に公開

似たレシピ