チョコレートフィナンシェ

えりとまと
えりとまと @cook_40101888

しっとりおいしいフィナンシェです♪2018.2.21 分量を作りやすい分量に変更、レシピを書き加えました。
このレシピの生い立ち
チョコレートをあまり好まない母ですが、これだけはいつもチョコレート味で作ってくれました!しっとり感がたまりません(*´ω`*)

チョコレートフィナンシェ

しっとりおいしいフィナンシェです♪2018.2.21 分量を作りやすい分量に変更、レシピを書き加えました。
このレシピの生い立ち
チョコレートをあまり好まない母ですが、これだけはいつもチョコレート味で作ってくれました!しっとり感がたまりません(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7㎝のアルミカップ 6個分
  1. 卵白 90g(3個分くらい)
  2. グラニュー糖 60g
  3. バター 100g
  4. アーモンドプードル 40g
  5. 粉砂糖 40g
  6. 薄力粉 40g
  7. ココアパウダー 10〜12g
  8. 仕上げの粉砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    【準備】①卵を卵黄と卵白に分ける ②型にバターを薄く塗る ③オーブンを200℃に予熱する

  2. 2

    バターを小鍋に入れ火にかけます。完全に溶かしキツネ色になるまで焦がします。弱火でゆっくりと焦がしてください。

  3. 3

    ボウルに卵白を入れてほぐし、グラニュー糖を加え混ぜます。メレンゲを作るのではなく、グラニュー糖が溶ければOKです

  4. 4

    作り方2に◆の4つの材料をふるって入れ、全体を混ぜ合わせます。

  5. 5

    作り方3に焦がしたバターを加え、ゆっくりと混ぜ合わせます。

  6. 6

    生地を型の7分目ほどまで流します。何度か上から落とし空気を抜いて、型全体に生地を広げてください。

  7. 7

    200℃のオーブンで15分ほど焼きます。表面が固まり触っても生地がついてこなければ焼き上がりです。

  8. 8

    少し冷まして生地が崩れないことを確認し、型から外します。お好みで仕上げに粉砂糖をふるい完成です。

  9. 9

    *ココアパウダーを薄力粉に変えるとプレーンのフィナンシェができます。ぜひお試しください!

コツ・ポイント

型にバターを塗っておくことで、型から外しやすくなります。バターは強火にかけてしまうとすぐに焦げ過ぎてしまうので、ゆっくりと弱火にかけてください。焼き上がりは色では判断できないので、指で表面を触って確認してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えりとまと
えりとまと @cook_40101888
に公開
料理だいすき!おうちごはん極めていきます☆
もっと読む

似たレシピ