
和のベース出汁

竹の子ちゃんのレシピ @cook_40225466
そば、鍋、カレー、煮物、何でも応用のきくベースのお出汁です。
このレシピの生い立ち
どうも旨い昆布だしが出来ず、いろいろ調べていたら、熟成が必要なのだと。ためしてガッテンでやってましたので、その手法を取り入れました。旨し。
まるでメイプルシロップのような甘い芳香が出せるようになりました。
和のベース出汁
そば、鍋、カレー、煮物、何でも応用のきくベースのお出汁です。
このレシピの生い立ち
どうも旨い昆布だしが出来ず、いろいろ調べていたら、熟成が必要なのだと。ためしてガッテンでやってましたので、その手法を取り入れました。旨し。
まるでメイプルシロップのような甘い芳香が出せるようになりました。
作り方
- 1
利尻昆布を3cm角ほどにハサミで切り、日本酒に浸ける。
- 2
オーブンを110℃に余熱。①の昆布を重ならないように皿に並べてオーブンで110℃で1時間焼く。
- 3
②の昆布を水2リットルに浸し、1時間おく。その後、60℃まで温め30分煮る。
- 4
鍋から昆布を取り出し、アゴだしパックをいれ、煮立たせないように火を入れて、5分。出来上がりです。
コツ・ポイント
昆布の下ごしらえがおいしさの決め手です。下ごしらえの昆布はジップロックなどに入れて冷蔵保存可能。あらかじめ作っておいて、使いたいときに取り出して使うのも手です。アゴだしパックが手頃なのでよく使いますが、業務用厚削りサバ節などもよい風味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【超簡単・時短】味噌鍋うどんすき出汁ダシ 【超簡単・時短】味噌鍋うどんすき出汁ダシ
我が家の定番の一味違った味噌鍋の出汁ダシです♡普通のうどんすきに飽きた時にも!市販のつゆいらずですよ♡ 居酒屋こはるちゃん -
-
白だしベース♡サッパリ鶏大根の炊いたん♡ 白だしベース♡サッパリ鶏大根の炊いたん♡
鶏大根の煮物=お醤油ベースの甘辛いイメージがありますが、今回は白だしベースのサッパリした煮物を作ってみました^^ Norie♡ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19358364