お肉屋さんの、粗びきハンバーグステーキ。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

ふっくら粗びきハンバーグです。
薄切り肉を使いました。
今回は牛肉の割合を多くしていますが、お好みで変更出来ます。
このレシピの生い立ち
薄切り肉や切り落とし肉を叩いて、お肉屋さんのハンバーグにしました。
簡易デミグラスソースがおススメです。

お肉屋さんの、粗びきハンバーグステーキ。

ふっくら粗びきハンバーグです。
薄切り肉を使いました。
今回は牛肉の割合を多くしていますが、お好みで変更出来ます。
このレシピの生い立ち
薄切り肉や切り落とし肉を叩いて、お肉屋さんのハンバーグにしました。
簡易デミグラスソースがおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛薄切り肉 200g
  2. 豚薄切り肉 100g
  3. 牛脂 1個
  4. 玉ねぎ(小) 1個
  5. 食パン(5枚切り) 1/2枚
  6. 1個
  7. 牛乳 大さじ3
  8. 塩・胡椒 少々
  9. ナツメ 極少量
  10. サラダ油 大さじ1/2
  11. 熱湯 大さじ2
  12. デミグラスソース
  13. ケチャップ 大さじ2
  14. とんかつソース(中濃ソース) 大さじ2
  15. 牛乳 大さじ2
  16. ◎醤油 大さじ1
  17. ジャム(今回はベリーミックス使用) 小さじ1
  18. ◎バター 5g
  19. ◎塩・胡椒 少々
  20. 赤ワイン 100cc
  21. コーヒーフレッシュ 2個

作り方

  1. 1

    ケチャップととんかつソースを耐熱容器に入れて、600Wの30秒レンジでチンをする。

  2. 2

    鍋に赤ワインを入れて煮詰める。

  3. 3

    半量位まで煮詰まったら、◎とチンしておいたケチャップととんかつソースを入れて少し煮詰める。
    コーヒーフレッシュを入れる。

  4. 4

    牛薄切り肉と豚薄切り肉、牛脂を粗みじんに切る。
    玉ねぎも粗みじん切りにする。

  5. 5

    ボウルに卵を入れて溶き、牛乳を入れて食パンを千切って入れる。

  6. 6

    大きなボウルに切ったお肉と牛脂、玉ねぎと食パンを卵液ごと全て入れ、塩・胡椒、ナツメグを入れて粘りが出るまで混ぜる。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、ハンバーグの形にしたタネを入れて中火で片面焼く。
    (5分位。)

  8. 8

    焼き色が付いたらひっくり返して熱湯を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
    (弱火で5分位)
    火を止めて、蓋をしたまま5分おく。

  9. 9

    デミグラスソースをたっぷりとかけてどうぞ。

コツ・ポイント

強火で焼かない様にして下さい。
焼きあがりに中まで火が通ってるか、確かめる為に菜箸等でハンバーグを刺すと肉汁が出てしまいます。
蒸し焼きをする事で、中まで火が通ります。
水ではなく、必ず熱湯を入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ