お刺身サーモンde簡単ちらし寿司

サーモンのお刺身大好き♡でも残っちゃうので、大好きなお寿司にしてみました♪
このレシピの生い立ち
お刺身サーモンの残りレシピ第3弾!
お店で見たお弁当がとっても美味しそうだったので、お家でも作れるか想像でw挑戦してみました。材料は、もっと豪華だったのですが、お家にあったもので作ってみました。
作り方
- 1
お刺身で残ったサーモンを心もち小さくカット。唐揚げ粉をまぶしておきます。
- 2
180度位に油を温め、1を入れたらカラッと揚げて油を切ります。
- 3
ご飯を炊いて、お好きな寿司酢で酢飯を用意します!
今回は、toshiebabaちゃんのレシピID : 19376174使用 - 4
キュウリは、5mm位の輪切りにした後十字に切り、少量の塩(分量外)をふって置き、数分後ペーパーで水分をふいておきます。
- 5
ポン酢で掛けタレを作ります。今回使用したポン酢は、こちらです。ご家庭にある物をご使用下さい♡
- 6
ポン酢にごま油を入れておきます。
- 7
後は盛り付けるだけで~す(笑)
酢飯にのせたら、ポン酢タレをマゼマゼ&掛けてマゼマゼ! - 8
※(注意)
タレは、ドバ~って全部かけずに様子&味を見ながら追加した方が良いで~す♡既にご飯に味が付いてるから♪ - 9
ご飯は、完全に冷やさなくてもOK!ほんのり温かくても美味しいです♡
- 10
*手巻き寿司の仲間に入れても良いですね♪
※手巻き寿司なら、サーモンは大きめの方が扱いやすいですね♡
- 11
写真は無いですが、次の日旦那さま弁当にも♡酢飯の間に海苔を刻んで入れて、上に飾りタレは別容器に入れました♡
- 12
2.6.2014
こちらの写真から変更しました! - 13
炒りごまを混ぜた酢飯に、マリネで残ってたサーモン+ベイビーリーフを食べやすくちぎって盛り付けてみました♡
コツ・ポイント
*材料は少ないけど、テーブルに並べるとチョットおしゃれな感じになるかな?
*他のお刺身でもOK!エビやイカ、白身魚やマグロで超豪華にしてみても良いかも♡
*野菜はキュウリしか入れてませんが、貝割れや水菜、アボカド他を入れても美味しいよ!
似たレシピ
-
-
-
炒りごま、スモークサーモン、のちらし寿司 炒りごま、スモークサーモン、のちらし寿司
市販の「いりごま」は自分で少し炒らないと、香りが少ないので、炒ってすりこ木でつぶして、サーモン、紫蘇と組ませて、超美味。 信子さん -
-
-
-
-
その他のレシピ