焼き茄子の麺つゆ浸し-レシピのメイン写真

焼き茄子の麺つゆ浸し

覚えがき
覚えがき @cook_40024980

我が家の夏の常備菜です。
冷蔵庫で冷たく冷やしてサッパリいただけます。
そうめんのつけつゆにする場合も。
このレシピの生い立ち
茄子好き・麺つゆ好きなので自然に考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. なす 中3本
  2. 麺つゆ(つけつゆの濃さ) 150cc
  3. しそ 適量
  4. 生姜 適量

作り方

  1. 1

    茄子は縦半分、さらに縦半分に切って水にさらす。

  2. 2

    フライパンで茄子を色良く焼く。
    油ハネが嫌なので、先に茄子を空炒り(?)して、ある程度水分が飛んでから油を入れます。

  3. 3

    保存容器に麺つゆを入れ、細切りしたしそを加える。

  4. 4

    【2】が熱々なうちに【3】に浸す。

  5. 5

    粗熱が取れたらキンキンに冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

しそを使わずに生姜だけとか、ラー油入りとか、いろんなバリエーションでひと夏楽しんで下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

覚えがき
覚えがき @cook_40024980
に公開
こんにちは。フルタイム勤務の母です。材料と作り方がシンプルで、短時間でできる手離れのいいレシピがお気に入り。
もっと読む

似たレシピ