☆焼きナスの煮びたし

☆ありがとう食堂 @cook_40042671
夏は!!冷蔵庫で冷やして冷やし煮物風☆
思ったより簡単にできるんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に冷やしておくと、食べるときにたまらなく幸せです☆!!難易度が高そうですが意外と簡単にできたので是非!
☆焼きナスの煮びたし
夏は!!冷蔵庫で冷やして冷やし煮物風☆
思ったより簡単にできるんです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に冷やしておくと、食べるときにたまらなく幸せです☆!!難易度が高そうですが意外と簡単にできたので是非!
作り方
- 1
ナスの頭の部分のすぐ下のほうにグルっと一周包丁で切り目をつけます。
- 2
ナスをグリルで焼いていきます。茶色い焼き色がつくまでじっくり、6~7分くらいです。
- 3
タッパーなどにだし汁とめんつゆ、塩少々を加えて混ぜて用意します。
- 4
焼けたナスは皮をむきます。キッチンペーパなどで押さえながら頭を持って切り目のところから引っ張って行きます。
- 5
なすは熱いですが我慢してむきましょう☆上から下へ引っ張ります。今度は下から上へむいていきます。
- 6
皮をはがしたナスは氷水に5分ほど浸します。その後、水気を軽くとってだし汁のタッパーへ入れて冷蔵庫に30分おきます。
- 7
冷蔵庫から出して、軽くギュッと握って水気を絞ったらお皿に盛ります。最後に千切りした大葉を持って完成です。
コツ・ポイント
熱いうちのほうがナスの皮はむきやすいので頑張ってむきましょう☆
似たレシピ
-
-
ヤミツキ!!焼茄子の山葵風味の煮びたし ヤミツキ!!焼茄子の山葵風味の煮びたし
わさびが何とも言えない仕事をしてくれています。一度食べると忘れられない、夏の定番です。本当は、公開したくなかったんですが 旬彩まつげ -
焼きなすの煮物♪低カロリー・簡単煮びたし 焼きなすの煮物♪低カロリー・簡単煮びたし
めみたん☆さん、こちらこそ、いつもつくれぽありがとう!ナスの煮浸し♪ナスを焼いて、煮汁につけるだけ!ナスの大量消費! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19414628