◎冷凍OK タマゴサンド◎

向日葵◎
向日葵◎ @cook_40052254

簡単にすぐ出来るサンドイッチです
冷凍もできるのでとても便利~♪
H25.3.24 写真変更しました。
話題入り感謝
このレシピの生い立ち
期限が来そうなパンがあったので、サンドイッチにして冷凍してみました☆

◎冷凍OK タマゴサンド◎

簡単にすぐ出来るサンドイッチです
冷凍もできるのでとても便利~♪
H25.3.24 写真変更しました。
話題入り感謝
このレシピの生い立ち
期限が来そうなパンがあったので、サンドイッチにして冷凍してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン(8枚切り)6枚分
  1. 食パン(8枚切り) 6枚
  2. 3個
  3. 牛乳 大さじ3
  4. 塩コショウ 少々
  5. バター 適量
  6. マーガリン 適量
  7. マヨネーズ 適量
  8. ケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    卵をボウルに割り、牛乳、塩コショウを入れ、混ぜる。
    よく白身を切るようにしてください♪

  2. 2

    フライパン(今回は玉子焼き器)を中火で熱し、バターを入れる。

  3. 3

    バターが溶けたら、1の卵を全て入れる。

  4. 4

    ぐるぐる混ぜて、スクランブルエッグを作る。固まってきたら、火を止める。
    ↑早めに火をとめる。
    そして3等分にする。

  5. 5

    食パンを、まず2枚用意する。

  6. 6

    1枚にはマーガリンをぬる。
    もう1枚にはマヨネーズをぬる。
    どちらも、スプーンなどでのばしてください(*^^*)

  7. 7

    マーガリンをぬった方に、4のスクランブルエッグをのせる。(3等分したうちのひとつ)

  8. 8

    その上に、ケチャップを好きなだけかける。
    多い方が美味しいですよ(*^^*)

  9. 9

    マヨネーズをぬった方のパンをのせる。

  10. 10

    残りの4枚の食パンも、同じように作り、←の写真のようにつむ。

  11. 11

    重ねたサンドイッチに、何でもいいのでおもしをのせる。
    今回は、クッキングシートをのせた上に、お盆をのせました。

  12. 12

    5分くらい置いたら、半分に切る。

  13. 13

    中はこんな風です

  14. 14

    冷凍する場合は、ラップできつく包んでください。

  15. 15

    解凍するときは、レンジで少しチンして、温めておいたオーブントースターで軽く焦げ目がつくまで、焼いてください。

  16. 16

    自然解凍OKなので、暑い夏だと、朝冷凍庫からだして、お昼のお弁当として持っていくと、ちょうど食べ頃になっていて便利です♪

コツ・ポイント

冷凍する場合は、卵を半熟にしちゃだめです!
すぐ食べる場合は、半熟でもOKです*˙︶˙*
塩は多めの方が、味がしっかりして美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
向日葵◎
向日葵◎ @cook_40052254
に公開
料理が好きな大学生です(✿。◡ ◡。)
もっと読む

似たレシピ