乳成分なし☆豆乳レアチーズケーキ

usawanko
usawanko @cook_40050792

豆乳で作ったレアチーズケーキ☆レモンが爽やかで夏にぴったり♪
このレシピの生い立ち
牛乳アレルギーの息子とチーズケーキが食べたくて♫大好評でした☆

乳成分なし☆豆乳レアチーズケーキ

豆乳で作ったレアチーズケーキ☆レモンが爽やかで夏にぴったり♪
このレシピの生い立ち
牛乳アレルギーの息子とチーズケーキが食べたくて♫大好評でした☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ケーキ型18cm
  1. ビスケット台
  2. ナビスコ リッツ 18枚
  3. A-1マーガリン(あれば) 10g
  4. はちみつ 大さじ1~2
  5. 豆乳クリームチーズ
  6. 豆乳 400cc
  7. レモン 大さじ4
  8. てんさい糖(砂糖) 大さじ2
  9. 少々
  10. レアチーズケーキ生地
  11. 豆乳クリームチーズ(上記参照) 200g
  12. てんさい糖(砂糖) 50g〜
  13. スジャータ豆乳ホイップ 200cc
  14. レモン 大さじ1
  15. 粉ゼラチン 5g(小さじ2弱)
  16. 大さじ2・大さじ1

作り方

  1. 1

    まずは、クリームチーズ作り。豆乳と砂糖、塩を鍋に入れ、沸騰させないように温め、レモン汁を加えてすぐに火を止め混ぜる。

  2. 2

    分離したら、キッチンペーパーなどで数時間漉す。(前日からやっておくとベスト)

  3. 3

    袋にリッツを入れ、袋の上から麺棒でたたき、リッツを粉々にする。A-1マーガリンとはちみつを加えて馴染ませる。

  4. 4

    粉ゼラチンを水大さじ2でふやかしておき、ふやけたら熱湯大さじ1を加えて溶かす。

  5. 5

    ケーキ型の側面にクッキングペーパーを敷く。3のビスケット台をケーキ型の底に敷く。

  6. 6

    豆乳クリームチーズからレモン汁までの材料をフードプロセッサでなめらかになるまで混ぜる。

  7. 7

    6にゼラチンを加え、さらに混ぜる。型に流し込み、軽く持ち上げトントンと空気を抜く。冷蔵庫でよーく冷やす。

コツ・ポイント

・分離した豆乳を漉すときに、私は100均のレンジ蒸し器を使います。
・A-1マーガリンはなくても大丈夫です。
・はちみつ、砂糖はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
usawanko
usawanko @cook_40050792
に公開
『安心でおいしいもの』をモットーに料理修行中です♪
もっと読む

似たレシピ