醤油麹漬けヤリイカのグリル焼き

あすをり
あすをり @cook_40232272

イカは塩麹よりも醤油麹の方が相性が良いと思い、漬けて焼いてみました。醤油の旨味もイカに良く浸み、とてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
 私”あすをり”が書いているブログ”男の塩麹レシピ”の記事をもとに投稿しました。
 短時間でかんたんにできる醤油麹の作り方は、ブログにのせてありますので、ぜひご参考ください。
 醤油麹の作り方は”あすをり 醤油麹 作り方”で検索願います。

醤油麹漬けヤリイカのグリル焼き

イカは塩麹よりも醤油麹の方が相性が良いと思い、漬けて焼いてみました。醤油の旨味もイカに良く浸み、とてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
 私”あすをり”が書いているブログ”男の塩麹レシピ”の記事をもとに投稿しました。
 短時間でかんたんにできる醤油麹の作り方は、ブログにのせてありますので、ぜひご参考ください。
 醤油麹の作り方は”あすをり 醤油麹 作り方”で検索願います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. イカ(今回はヤリイカを使用) 250g
  2. 醤油麹 大匙2~3杯

作り方

  1. 1

    材料の確認です。後、道具としてさらし1枚と漬け床用にビニール袋を用意してください。

  2. 2

    イカを切り込みます。イカの胴体の内部の内臓や軟甲をとり、良く水洗いします。足の部分もとっておきます。

  3. 3

    イカの切込みが終わったら、さらしを巻いて水分を良く切ってください。

  4. 4

    漬け込みです。袋にイカと醤油麹を入れ、良くもみ、イカと醤油麹を良く馴染ませます。

  5. 5

    良く馴染んだら、袋の中の空気を抜くようにして、袋の口を縛ります。※これを冷蔵庫で4時間程度寝かせてください。

  6. 6

    4時間程度、漬け込んだ後、イカを袋からとりだし、水洗いをします。

  7. 7

    軽く水を切って、グリル焼きをします。塩は必要ありませんがお好みでコショウ等も振ってみてください。

  8. 8

    焼くと胴体に水がたまるので時々、返して水を出してください。

  9. 9

    大体このくらいで焼き上がりです。

コツ・ポイント

・調味料は醤油麹だけというのがポイントです。各自お好みで工夫してください。
・フライパンで焼くよりも、グリル焼きの方がおいしいと思います。
・焼くと焦げ付くので、漬けた醤油麹は、水で洗い流すのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あすをり
あすをり @cook_40232272
に公開
塩麹や醤油麹料理レシピとその他の発酵食品を使ったレシピ集を書きたいと思います。男性でも気軽に簡単に作れるよう、写真を多く載せてわかりやすく、そしてどちらかといえば健康思考で体に優しい料理のレシピ集を作っていきます。まあ、結局は、お酒の当てになるようなものばかりですが・・・。
もっと読む

似たレシピ