お手軽、小蕪と塩昆布の即席漬け

ちゃ・こ~る
ちゃ・こ~る @cook_40190540

小蕪の塩もみと塩昆布、柚子で浅漬けにしました。手軽にできておいしい!蕪の歯応えと昆布の旨み、柚子の香りでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
蕪の塩もみに塩昆布と柚子の皮を加えてみたらと思って作ってみました。

お手軽、小蕪と塩昆布の即席漬け

小蕪の塩もみと塩昆布、柚子で浅漬けにしました。手軽にできておいしい!蕪の歯応えと昆布の旨み、柚子の香りでご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
蕪の塩もみに塩昆布と柚子の皮を加えてみたらと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小蕪 1個
  2. 塩(蕪用) 小さじ1
  3. 塩(葉っぱ用) 小さじ1
  4. 塩昆布 10g
  5. 柚子の皮 5cm

作り方

  1. 1

    小蕪をよく洗い、葉っぱと根を切り分けます。

  2. 2

    葉っぱを小口切りにします。塩を入れ揉み込み、10分位おきます。

  3. 3

    蕪の葉の根元は切り落とします。蕪の皮をむきます。蕪を4等分にし、薄切りにします。ボウルで塩を揉み込み、10分位おきます。

  4. 4

    待っている間に塩昆布の準備と、柚子の皮5cm位を千切りにしておきます。タッパーや瓶などの保存容器を準備します。

  5. 5

    水気をよく絞った蕪と蕪の葉っぱ、塩昆布、柚子の皮をボウルに入れます。

  6. 6

    よく揉み込んで、5分位おいたら食べれます。冷蔵庫で一晩置くとさらに味がなじんで美味しくなります!

  7. 7

    器に盛り付けて、いただいたます!

コツ・ポイント

蕪の大きさに合わせて塩もみ用の塩の量は増減させます。
蕪と葉っぱは水気をよく絞ります。
一晩置くと昆布の旨みと柚子の香りがよく移り、美味しさが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃ・こ~る
ちゃ・こ~る @cook_40190540
に公開
since2018.08.16〜初投稿から早くも3年になりました!つくれぽやたくさんの閲覧、感謝、感謝です!励みになります!4月から進学します!いろいろ忙しくなりそうですが、つくれぽとかレシピとか頑張ります。なかなかいいねできなくてごめんなさいm(_ _)mこれからもよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ