あまったビーフシチューで♪オムライス☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

作り過ぎたビーフシチューを使ってオムライスを作りました♪ハヤシライスのソースでも美味しいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
ビーフシチューがあまったので、リメイクでオムライスを作りました。ケチャップライスの具材は、ウインナーの代わりに鶏肉でも☆ビーフシチューに牛肉が入ってるので、肉なしでも良いと思います。

あまったビーフシチューで♪オムライス☆

作り過ぎたビーフシチューを使ってオムライスを作りました♪ハヤシライスのソースでも美味しいですよ(^-^)
このレシピの生い立ち
ビーフシチューがあまったので、リメイクでオムライスを作りました。ケチャップライスの具材は、ウインナーの代わりに鶏肉でも☆ビーフシチューに牛肉が入ってるので、肉なしでも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4個
  2. 茶碗2杯分
  3. ウインナー 4本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2本
  6. バター またはマーガリン 40g
  7. ケチャップ お好みで
  8. 少々
  9. ブラックペッパー 少々
  10. コーヒーフレッシュ(または生クリーム10ml) 2個
  11. ビーフシチュー お好みで

作り方

  1. 1

    ビーフシチューはハインツデミグラスソースを使って作りました。具材は、牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいもです。

  2. 2

    玉ねぎ、人参を微塵切りにする。ウインナーは、縦に十字に切り、横に5mm幅に切る。米は炊いておく。

  3. 3

    フライパンに、バターを20g溶かし、人参、玉ねぎ、ウインナーを炒める。玉ねぎがきつね色になったら、白米を入れて炒める。

  4. 4

    全体が混ざったら、塩、ブラックペッパーを振り、全体が色付くくらいケチャップを入れて炒める。

  5. 5

    米がオレンジ色になるまで炒め、一人分ずつ米(ケチャップライス)を茶碗などの容器に表面が平らになるように詰める。

  6. 6

    容器に詰めたケチャップライスを皿の上にひっくり返しておく。(保温のため卵を成型するまで外さない。)

  7. 7

    卵を成型する。一人分ずつ作るので、作り方8~12を2回繰り返します。

  8. 8

    ボウルに卵2個を割り入れ、塩、ブラックペッパー、コーヒーフレッシュ1個を加えて、溶いておく。

  9. 9

    フライパンにバター10gを溶かし、バターの泡が大きくなった後に小さくなって消えたら、溶いておいた卵を流し入れる。

  10. 10

    卵がフライパンの外側から固まってくるので、菜箸で外側から大きく円を描くようにぐるぐる混ぜる。

  11. 11

    卵が半熟まで固まったら作り方6で皿に盛り付けたケチャップライスに被せた容器を外す。シチューをかけるスペースを空けておく。

  12. 12

    ケチャップライスの上に卵を滑らせて被せる。温めたビーフシチューを卵の山の頂上から空けておいたスペースにかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

卵を成型するときに、フライパンに溶かしたバターが焦げないように溶き卵を流し入れるのがポイントです。ただし、あまり早く流すと、フライパンに卵がくっついてしまいます。半熟卵が苦手な方は、卵を流し入れたら固まるまで待ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ