嫁にモテる!休日仕込みの本格ベーコン

boomint
boomint @cook_40236236

ほっぺが落ちるやみつき自家製ベーコン
パスタ、目玉焼き、スープ、なんでも合います。
燻製男子(オッさん)の休日料理

このレシピの生い立ち
嫁の笑顔が見たくて試行錯誤しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚バラブロック(ロースも可) 1kg
  2. ★水 300ml
  3. ★岩塩(普通の塩も可) 45g
  4. ★三温糖(上白糖も可) 21g
  5. 玉ねぎ 1個
  6. ★にんにく 2かけ
  7. ★胡椒 適量
  8. ウィスキーor白ワイン 大さじ2
  9. ★ローズマリー 適量
  10. ★ローリエ 適量

作り方

  1. 1

    ソミュール液を作ります。
    ★を鍋で20分ほど煮たら火を止めて放置し、冷めたら完成です。(にんにくと玉ねぎはすりおろす)

  2. 2

    豚ブロックは、両手に持ったフォークでずぶずぶ穴を開けます。躊躇なく刺しまくりましょう。

  3. 3

    ジップロックにブロック肉とソミュール液を注ぎ、余分な空気を抜いて封をしたら冷蔵庫で5日間から1週間寝かせます。

  4. 4

    毎晩肉の天地をひっくり返してなるべく全体にソミュール液が馴染むようにしてください。

  5. 5

    塩抜き。流水で表面のハーブを落としたら肉がすっぽり覆われる深い容器に水を張り3〜6時間くらい塩抜きします。

  6. 6

    3時間くらいたったら肉の端を切り取ってレンジなどで加熱して食べてみてください。しょっぱくなくなるまで塩抜きを続けます。

  7. 7

    余分な水分をペーパーで拭き取りピチットシートに包んで一晩乾燥させます。肉の表面が人肌程度に乾けばOKです。

  8. 8

    ピチットシートが無ければキッチンペーパーに包んでも良いです。何度か交換しながら乾燥させてください。

  9. 9

    肉を燻製器に入れチップは入れずに温乾燥します(50度で約1時間)。肉の表面から滲み出る脂や水分の汗はペーパーで拭きます。

  10. 10

    【ポイント】温乾燥中は燻製器の蓋を少し開けておくと、肉から出た蒸気が効率よく逃がせます。

  11. 11

    スモークウッドを入れ80度で3時間燻製後、熱源を止めて冷めるまで放置します。脂への引火防止にはアルミホイルが有効です。

  12. 12

    【ポイント】スモークウッドに砂糖をまぶすと肉に煙が乗り易くなります。お好みでローズマリーとピートパウダーも☆

  13. 13

    燻製後にラップをして一晩寝かせる事で肉に煙がじっくり染み込みます。完成です。お疲れ様でした。

コツ・ポイント

豚肉なので必ず火を通して食べてください。
ソミュール液の調合や塩抜き方法、燻製方法に正解は無いので大まかな作り方を紹介しました。
逆に言うと割と適当に行っても美味しいベーコンは出来ちゃいます!楽しい休日をお過ごしください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

boomint
boomint @cook_40236236
に公開
都内在住♂料理で嫁を笑顔にしたいなと常々思ってます。嫁にモテたい!がキーワードです。燻製ブログ始めましたhttp://sit-back.net
もっと読む

似たレシピ