竹の子と鮭の 生こうじ漬け

ソラソラソラ @cook_40107781
甘塩鮭が一切れと 竹の子缶詰め一缶 で出来ます。
冷蔵庫で作れて 保存でき 漬け物石が無かったら お皿でもok。
このレシピの生い立ち
八甲田山で採れた竹の子を 生こうじの 深みのある味で 美味しく食べたい。
竹の子と鮭の 生こうじ漬け
甘塩鮭が一切れと 竹の子缶詰め一缶 で出来ます。
冷蔵庫で作れて 保存でき 漬け物石が無かったら お皿でもok。
このレシピの生い立ち
八甲田山で採れた竹の子を 生こうじの 深みのある味で 美味しく食べたい。
作り方
- 1
薄切りの鮭。根曲り竹の子 の缶詰め。
- 2
竹の子を缶から出すと こんな感じです。
- 3
生こうじは ブロック状に冷凍している中から3個、使います。生こうじの扱い方は レシピID 19372475 を参考に。
- 4
◎印を鍋で沸騰させ 冷えたら 竹の子、人参、生姜と一緒に密閉袋に入れ 冷蔵庫で半日寝かせる。
- 5
鮭も 同じように ◉印を沸騰させて 冷えたら 鮭とあわせ 密閉袋に入れ 冷蔵庫で半日 寝かせる。鮭は崩れやすいので注意。
- 6
竹の子と鮭に味がついたら、両方とも 水分を捨て、密閉容器に 生こうじ、竹の子、鮭 を交互に並べ入れます。
- 7
密閉容器に 1kgの重しをして冷蔵庫保存。3日位で食べられます。
- 8
仕上がり♪
コツ・ポイント
食塩、穀物酢の量は お好みで !
鮮度優先なので 冷蔵庫保管です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19360880