98円deジンジャーポークステーキ

lovemanon
lovemanon @cook_40047927

ボリュームのあるロース肉をさっぱりといただけるレシピです。しょうが、こしょうの量はお好みで加減してください(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるロース肉をさっぱりといただくには?と考えたレシピです。大人はこしょうをきかせても美味しいですよ。おこさまにはしょうがとこしょうの量を加減してくださいね(*^_^*)

98円deジンジャーポークステーキ

ボリュームのあるロース肉をさっぱりといただけるレシピです。しょうが、こしょうの量はお好みで加減してください(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ボリュームのあるロース肉をさっぱりといただくには?と考えたレシピです。大人はこしょうをきかせても美味しいですよ。おこさまにはしょうがとこしょうの量を加減してくださいね(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ロース肉 4枚
  2. しょうゆ 大さじ3
  3. 大さじ3
  4. みりん 大さじ3
  5. しょうが(すりおろす) 大さじ1
  6. こしょう お好み量
  7. 適宜

作り方

  1. 1

    豚肉は、縮みを防止するために筋切りをしておく

  2. 2

    ボウルに調味料をすべて入れ、混ぜる。
    豚肉を漬け汁につけ、30分ほど味をなじませる

  3. 3

    フライパンに油をひき中火に熱したら水気を切った豚肉を両面焼く(漬け汁は捨てないこと)

  4. 4

    豚肉が焼き上がった頃合いに、フライパンに漬け汁を入れ、少し煮詰める

  5. 5

    お皿に盛り、完成です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lovemanon
lovemanon @cook_40047927
に公開
見に来てくださって、どうもありがとうございます♡ ふたりの娘の手引きになるように「レシピを書こう」と思っていたところ、クックパッドに出逢いました。 かさばらずに索引でき、とても便利(*^_^*)いつか娘がキッチンに立ったときのヒントになればいいな、と思っています。 簡単すぎて料理とは呼べないようなものも含まれていますが「おうちの味」の記録として残しておきます。おつきあいいただけたら嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ