卵白分けに失敗してもできた♡ロールケーキ

sweetpia
sweetpia @cook_40031209

シフォンの生地を焼こうとしたら、卵1個分だけ、仕分けに失敗(><)
でもダメ元で焼いてみたら・・♥
このレシピの生い立ち
シフォン生地を作るつもりが卵の卵白分けに失敗したので。

甘いものはあまり得意でないので、かなり砂糖控えめです

卵白分けに失敗してもできた♡ロールケーキ

シフォンの生地を焼こうとしたら、卵1個分だけ、仕分けに失敗(><)
でもダメ元で焼いてみたら・・♥
このレシピの生い立ち
シフォン生地を作るつもりが卵の卵白分けに失敗したので。

甘いものはあまり得意でないので、かなり砂糖控えめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×28角、1枚
  1. 全卵+卵黄の生地
  2. 分けるのを失敗した卵(L) 1個
  3. 卵黄(L) 1個分
  4. 砂糖 大さじ1半
  5. 牛乳又はヨーグルト 50cc
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 薄力粉 60g
  8. ニラエッセンス 少々
  9. メレンゲ
  10. 卵白(L) 1個分
  11. 砂糖 大さじ1半
  12. レモン 小さじ1
  13. コーンスターチ 小さじ1

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷く。

    オーブンを200度15分に設定する。

    薄力粉を2度ふるっておく

  2. 2

    1個失敗したものはボールに入れて置いといて・・
    残りの1個を慎重に卵黄と卵白に分けて、1個分でメレンゲを作る

  3. 3

    卵白に砂糖を加え、一気に7分立てまで。そこへレモン汁、コーンスターチを加え更にミキサーを掛け8分立てにし、冷所に保管

  4. 4

    湯煎の用意をする。
    ①の全卵と残りの卵黄、砂糖を湯煎にかけミキサーにかける。
    白っぽくどろっとするまで

  5. 5

    ③に牛乳(またはヨーグルト)を加え、更にサラダ油も加えよく混ぜる

  6. 6

    ふるった薄力粉も加え、だまが残らないようしっかり混ぜる

  7. 7

    ⑥に三度にわけメレンゲをあわせ、クッキングシートを敷いた型に平らに流しいれる

  8. 8

    180度で15分焼く。
    焼けたら型から出し
    紙ごと冷ます
    荒熱が取れたらラップを貼り付け乾燥を防ぎつつ冷ます

  9. 9

    クッキングシートをはがしその面を新しいラップの上に置く。
    反対側のラップもはがす

  10. 10

    巻いて芯になる手前側に、数本切り込みを入れて巻きやすくする。
    お好みのクリームを塗り巻く。

    生クリームとメロンです。

  11. 11

    ラップを巻き簾かわりにして巻いて、ゆるまないよう、両はしを留めて、しばらく冷蔵庫で寝かせる

  12. 12

    一晩置いて切ってみました♪

    試食しました。
    何の問題もないしっとりした生地になってます(^-^)

  13. 13

    カットしたものを一つずつラップに包み込んで、それを並べて・・・
    Xmasの柄の便せんがあったのでそれでラッピング♪

コツ・ポイント

全卵1個と卵黄1個の方は、湯煎した方がしっかり泡立ちます。
メレンゲは卵1個分だけなので、しっかり丁寧に♪

出来上がりを見て思ったこと・・
芯になるフルーツの下にはクリーム多めにした方がよさそうですね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweetpia
sweetpia @cook_40031209
に公開
つくれぽ下さる皆さん本当にありがとうございます♡m(*_ _)m
もっと読む

似たレシピ