低カロリー☆ヨーグルトスフレチーズケーキ

あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062

クリームチーズなし、生クリームなし、卵は1個!ヨーグルトは水きりしない!フォーク入れると、しゅわ~、音きこえます。簡単!

このレシピの生い立ち
低カロリー、低コレステロール、でも、風味豊かなチーズケーキが食べたかったので。
冷凍OK。自然解凍すれば、ふわふわ、しゅわ~食感が戻ります。
レシピID:18337747のベイクド・タイプとは別の味わいで、それぞれ楽しめます!

低カロリー☆ヨーグルトスフレチーズケーキ

クリームチーズなし、生クリームなし、卵は1個!ヨーグルトは水きりしない!フォーク入れると、しゅわ~、音きこえます。簡単!

このレシピの生い立ち
低カロリー、低コレステロール、でも、風味豊かなチーズケーキが食べたかったので。
冷凍OK。自然解凍すれば、ふわふわ、しゅわ~食感が戻ります。
レシピID:18337747のベイクド・タイプとは別の味わいで、それぞれ楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型×1台
  1. プレーンヨーグルト 200g
  2. 砂糖 40g
  3. 卵黄 1個分
  4. コンデンスミルク 大さじ1
  5. レモン汁(ポッカレモン 大さじ1
  6. 薄力粉 40g
  7. <メレンゲ>
  8. 卵白 1個分
  9. 砂糖 10g

作り方

  1. 1

    ●メレンゲはハンドミキサーで、つのがたつまで泡立てる。砂糖は途中で入れる●焼くと膨らむので、敷き紙は型より高くする

  2. 2

    ヨーグルト以外の
    材料を、順番に、
    泡だて器でよく混ぜる。
    薄力粉は、振るいながら入れる。

  3. 3

    ヨーグルトは、できるだけ固形の部分だけ、すくい取り計量し、2に混ぜる。
    最後に、ハンドミキサー低速で30秒混ぜる

  4. 4

    3にメレンゲを2~3回に分けて入れ、さっくり混ぜる。
    型に流し入れ、表面をならす。凸部分は焦げやすいので軽く押さえる

  5. 5

    天板に熱湯を入れ160°で40分、湯煎で焼く。
    表面が焦げそうな時は、アルミホイルをかける。

コツ・ポイント

●メレンゲは、泡をつぶさないよう、ざっと混ぜるだけでOK。 決して混ぜ込まない。
●湯煎焼きなので、型が底抜けタイプの場合は、お湯が浸み込まないよう、底をホイルで覆う。
●写真の敷き紙は、パウンド型のを代用したので切込みが入ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062
に公開
低GI、低コレステロール、砂糖と塩分控えめ、適正カロリーを心がけています。食生活は、野菜、果物、玄米、全粒粉の手作りパン、自家製のカスピ海ヨーグルトなど 食物繊維の摂取&栄養バランスを考えてます。自分の時間を作るために、あれこれ工夫して、料理・家事はサクサクッ!と効率よく済ませてます。
もっと読む

似たレシピ