春菊とにんじんのごま味噌和え

ニックQ
ニックQ @cook_40136145

副菜にいいです★
このレシピの生い立ち
きのう何食べた?より
大好きな料理本です^^

春菊とにんじんのごま味噌和え

副菜にいいです★
このレシピの生い立ち
きのう何食べた?より
大好きな料理本です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 春菊 1束
  2. にんじん 一本
  3. ★和え衣
  4. すりごま 大さじ2
  5. みそ 小さじ2
  6. 砂糖 小さじ2
  7. みりん 小さじ1
  8. だしの素 少々

作り方

  1. 1

    人参は、長さ4〜5cm分に切り、細めの短冊に切る。
    大きめの鍋で、水から2〜3分茹でる。

  2. 2

    和え衣を作る。
    調味料をよく混ぜ、足りなそうならば付け足す。

  3. 3

    春菊は根元の堅いところを切り落とし、人参を茹で終わった後の、同じ鍋に入れて、さっと茹でる。水で冷ます。

  4. 4

    冷ました春菊は水気を絞り、人参と同じ4〜5cmの長さに切る。
    2つを和えたら出来上がり。

コツ・ポイント

春菊はさっと茹で、水にとって冷ますといいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニックQ
ニックQ @cook_40136145
に公開
主婦になってから試行錯誤を繰り返し、料理がどんどん好きになりました。簡単にできるベーシックメニューを載せていきます☆
もっと読む

似たレシピ