お野菜たっぷりのおさかなバーグ

Rimilina55
Rimilina55 @cook_40227129

キャベツ入りの変わり種のおさかなバーグは、オリーブ油でヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
地元のテレビ番組で、さつま揚げにキャベツを入れるレシピを紹介されたので、同じような魚のすり身を使うハンバーグにも入れてみてもいいかなと思いやってみました。

お野菜たっぷりのおさかなバーグ

キャベツ入りの変わり種のおさかなバーグは、オリーブ油でヘルシーに仕上げました。
このレシピの生い立ち
地元のテレビ番組で、さつま揚げにキャベツを入れるレシピを紹介されたので、同じような魚のすり身を使うハンバーグにも入れてみてもいいかなと思いやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シイラ 200g
  2. 山芋 50g
  3. チアシード 小さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 砂糖(てん菜糖) 少々
  8. 小さじ1
  9. 豆乳 大さじ4
  10. 片栗粉 大さじ3
  11. 玉ねぎ 1/4
  12. キャベツ 2-3枚
  13. パプリカ 黄.赤 各1/4
  14. 大葉 2-3枚

作り方

  1. 1

    野菜は、5mm角のみじん切り
    山芋は、すりおろしておく
    チアシードは、水でふやかしておく。

  2. 2

    フードプロセッサーにシイラをぶつ切りにしたものを入れ、すり身にする。

  3. 3

    酒、みりん、しょうゆ、砂糖、塩、豆乳、山芋、チアシードを入れて、攪拌し
    片栗粉を入れて攪拌し、好みの柔らかさにする。

  4. 4

    プロセッサーからボールに移し、みじん切りにした野菜類を入れて混ぜる。

  5. 5

    スプーン二つを油にくぐらせて、ハンバーグ種をすくい形を整えて、オリーブ油を敷いたフライパンで焼く

  6. 6

    オリーブ油をくぐらせたスプーンで小さく成形したハンバーグをオーブントースターで焼いたら、ヘルシー^ ^

コツ・ポイント

チアシードは、水でふやかしてから。種の硬さは、片栗粉と豆乳で調節する。
野菜を入れる時は、フードプロセッサーにはかけない。
味付けは薄味なので、好みで塩コショウなど足して。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Rimilina55
Rimilina55 @cook_40227129
に公開

似たレシピ