まぐろの和風カルパッチョ☆

千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003

たっぷり散らした青しそとねぎで魚臭さ無し。
マスタードと醤油が隠し味のクリーミーなドレッシングが美味しい~。

このレシピの生い立ち
安いまぐろのさくを戴き、そのままではいまいちだったので、カルパッチョにして美味しくいただきました。
試行錯誤したドレッシングが自慢です。

まぐろの和風カルパッチョ☆

たっぷり散らした青しそとねぎで魚臭さ無し。
マスタードと醤油が隠し味のクリーミーなドレッシングが美味しい~。

このレシピの生い立ち
安いまぐろのさくを戴き、そのままではいまいちだったので、カルパッチョにして美味しくいただきました。
試行錯誤したドレッシングが自慢です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まぐろのさく 150g
  2. 青ねぎの小口切り 大2~3
  3. 青しそ 飾りに3枚、ふりかけるように2枚(粗みじん切り)
  4. 粗引き黒コショウ 多め
  5. カルパッチョ用ドレッシング
  6. A牛乳 大2弱
  7. A顆粒コンソメ 小1/4
  8. マヨネーズ 大4
  9. 白ワイン 小1
  10. マスタード 小1/2
  11. 醤油 小1/4
  12. コショウ 少々
  13. ドレッシングは多いので半量で作ってもOK。

作り方

  1. 1

    ドレッシング。
    Aをカップに入れレンジで5秒チンしてコンソメを溶かす。
    ほかの材料を加え、よく混ぜて冷やしておく。

  2. 2

    まぐろは3ミリ厚さほどに薄く切り、皿に並べる。(15分~20分冷凍すると薄く切りやすい)

  3. 3

    青ねぎ、青しそ、粗引き黒コショウをちらす。

  4. 4

    ドレッシングをかけて完成!!

  5. 5

    ドレッシングもまぐろもよく冷えているほうが美味しいです。

  6. 6

    まぐろはサーモンや白身魚に代えても美味しい。
    ボイルしたえびとアボカドに代えても美味しいひと皿に!

コツ・ポイント

*ドレッシングを細くかけたい場合、ラップに包んでつまようじで穴をあけ、しぼりだします。
*余ったドレッシングは、サラダやテリーヌ、エビカツや蒸し鶏、しゃぶしゃぶに、色々使えます♪冷蔵庫で3日~4日を目安に使い切って下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
千種ばーちゃん
千種ばーちゃん @cook_40040003
に公開
簡単・美味・健康!をテーマに日々楽しく研究中の千種です♪料理人の主人&息子たちと4人で岡山に暮らしています。料理・お菓子作りと自然とジョギングが大好き☆           http://blog.goo.ne.jp/tukamotochigusa        手の込んだレシピはこっちに載せてるので気軽に遊びにきてね~~♪♪           
もっと読む

似たレシピ