簡単!かぶと豚バラDEほくほくポトフ♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

シンプルですけど、旬のかぶのほくほくした食感と、豚バラ塊の柔らかくてジューシィな味わいが楽しめる「フランス料理」です!
このレシピの生い立ち
先日、職場の夕食にポトフがでました。ポトフなら肉系はウィンナーかなと献立表を見ながら思っていたら、でっかい豚バラ塊が入ってましたw大きいけど箸でも簡単に崩れる柔らかい豚肉に感動しました。なので、その感動をもっと手軽に再現できないかなぁ、と♪

簡単!かぶと豚バラDEほくほくポトフ♪

シンプルですけど、旬のかぶのほくほくした食感と、豚バラ塊の柔らかくてジューシィな味わいが楽しめる「フランス料理」です!
このレシピの生い立ち
先日、職場の夕食にポトフがでました。ポトフなら肉系はウィンナーかなと献立表を見ながら思っていたら、でっかい豚バラ塊が入ってましたw大きいけど箸でも簡単に崩れる柔らかい豚肉に感動しました。なので、その感動をもっと手軽に再現できないかなぁ、と♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラブロック 500g位
  2. かぶ(小) 4個ほど
  3. コンソメ(固形) 3個
  4. 塩コショー 適量
  5. かぶの茎 数本
  6. 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    豚バラ肉の塊を幅4~5cm間隔で切り分けてね♪えっ、大きすぎないかって?いいんです!具材が大きいからこそポトフなんです♪

  2. 2

    油を引いて温めた鍋に、塩コショウした1を投入し、中火で表面に焼き目ができるまで炒めてね♪

  3. 3

    2の肉がひたひたに浸かるだけの水と、コンソメを入れ、クッキングペーパーを落し蓋にして、弱火で1時間程コトコト煮てね♪

  4. 4

    かぶを縦半分に切り分け、皮を厚めにむきます♪えっ、大きすぎないかって?いいんです!具材が大きいからこそポトフなんです♪

  5. 5

    豚肉が柔らかくなってきたら、アクや汚れをよく取り除き、4を投入♪ひたひたにつかるまで水を足し、弱火でコトコト煮てね♪

  6. 6

    5のかぶが柔らかくなれば、酒を投入し、塩コショウで味を調え、ざく切りしたかぶの葉を投入し、しんなりしたら出来上がり♪

  7. 7

    2016年1月5日
    「豚かたまり肉」カテゴリーに承認されました♪ありがとうございました♪

  8. 8

    2016年11月2日
    「かぶ」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

コツ・ポイント

ポトフはフランスの代表的な家庭料理♪素材を大きく切り分けるのが肝!素材を細かく切っちゃうと筑前煮と誤解されるかも^^;フランス料理だとダメ押しでアピールしたいなら「ボナペティ!お・も・て・な・し♥」と言いながら盛り付けた皿を提供しましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ