出汁から作る極上おでん

みなみんキッチン
みなみんキッチン @cook_40235087

出汁からきちんととった本格的おでんです。海老芋も入ってダイエットに最適!
このレシピの生い立ち
道の駅で、大きい大根と海老芋かあったので、寒い時期にぴったりなおでんにしてみました!

出汁から作る極上おでん

出汁からきちんととった本格的おでんです。海老芋も入ってダイエットに最適!
このレシピの生い立ち
道の駅で、大きい大根と海老芋かあったので、寒い時期にぴったりなおでんにしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1本
  2. 厚揚げ 5個
  3. 海老芋 1個
  4. ちくわ 5本
  5. 餃子天 4個
  6. ゆで卵 4個
  7. 牛筋 4本
  8. 日高昆布 30センチ
  9. サバ ひとつかみ
  10. 鰹節 ひとつかみ
  11. 1800cc
  12. 薄口醤油 100cc
  13. ミリン 100cc
  14. 100cc

作り方

  1. 1

    昆布を火にかけ沸騰前に取り出し、サバ節、鰹節を入れて火を止めザルで漉して出汁を取ります。

  2. 2

    大根は皮を厚めの3ミリぐらいに剥いて下ゆでします。海老芋も同様に厚めに剥いて下ゆでします。

  3. 3

    ゆで卵はフライパンに1センチほどの水を張り、蓋をして10分茹でておきます。

  4. 4

    鍋に出汁、醤油、ミリン、酒、全ての具材を入れて火をつけ、沸騰したら10分煮て火をとめ1時間おきます。

  5. 5

    沸騰したら10分煮て火をとめ1時間待つ工程をあと2回繰り返します。冷ます工程で味が染みます。

コツ・ポイント

煮物の基本は、冷ますことで味を入れます。海老芋は低カロリーでカリウムを多く含んで塩分を排出してむくみ防止に役立ちます。また、きちんととった出汁は優しく身体に染み込む味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなみんキッチン
に公開
基本的にどのジャンルの料理でも作ります。釣りで釣れた魚を料理するときは気合入れてやってます。
もっと読む

似たレシピ