出汁から作る極上おでん

みなみんキッチン @cook_40235087
出汁からきちんととった本格的おでんです。海老芋も入ってダイエットに最適!
このレシピの生い立ち
道の駅で、大きい大根と海老芋かあったので、寒い時期にぴったりなおでんにしてみました!
出汁から作る極上おでん
出汁からきちんととった本格的おでんです。海老芋も入ってダイエットに最適!
このレシピの生い立ち
道の駅で、大きい大根と海老芋かあったので、寒い時期にぴったりなおでんにしてみました!
作り方
- 1
昆布を火にかけ沸騰前に取り出し、サバ節、鰹節を入れて火を止めザルで漉して出汁を取ります。
- 2
大根は皮を厚めの3ミリぐらいに剥いて下ゆでします。海老芋も同様に厚めに剥いて下ゆでします。
- 3
ゆで卵はフライパンに1センチほどの水を張り、蓋をして10分茹でておきます。
- 4
鍋に出汁、醤油、ミリン、酒、全ての具材を入れて火をつけ、沸騰したら10分煮て火をとめ1時間おきます。
- 5
沸騰したら10分煮て火をとめ1時間待つ工程をあと2回繰り返します。冷ます工程で味が染みます。
コツ・ポイント
煮物の基本は、冷ますことで味を入れます。海老芋は低カロリーでカリウムを多く含んで塩分を排出してむくみ防止に役立ちます。また、きちんととった出汁は優しく身体に染み込む味です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*ダシが決め手!うちのおでん♪* *ダシが決め手!うちのおでん♪*
鰹節と昆布でしっかりダシをとったおでんはやはりひと味違います♪コトコト気長に煮て更に美味しさ↑2012年1月13日話題入 shokenママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372367