角煮(チャーシュー・煮豚)

mashstar
mashstar @cook_40212345

柔らかい角煮です。

このレシピの生い立ち
美味しい角煮が食べたくて、いろいろ研究して、たどり着きました。

角煮(チャーシュー・煮豚)

柔らかい角煮です。

このレシピの生い立ち
美味しい角煮が食べたくて、いろいろ研究して、たどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉ブロック 500g
  2. 醤油 200cc
  3. 日本酒 200cc
  4. 砂糖 1/2カップ
  5. 400cc
  6. 生姜 1個
  7. にんにく 1個
  8. ねぎ(青い部分) 1本分
  9. スターアニス(八角)(お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    フライパンに油を5mm程敷いて、豚バラ肉ブロックを焼き上げします。

  2. 2

    各面1分焼き揚げます。
    その後、10分茹でます。
    茹で汁は、ラーメン(レシピID:21053236)に使って下さい。

  3. 3

    全ての調味料を圧力鍋に入れ、2の豚バラ肉ブロックを入れ、30分煮ます。
    生姜、にんにくは、皮付きのままで、半分に切ります。

  4. 4

    30分煮た後、30分放置します。

  5. 5

    冷えてから、切って下さい。
    温かいまま切りますと、肉が崩れます。

  6. 6

    丸いチャーシューを作りたいなら、倍の長さになるように、半分に切って、巻きます。

  7. 7

    丸めて、糸で結びます。

  8. 8

    圧力鍋で、煮ます。

  9. 9

    冷やしてから、切りました。

  10. 10

    たれを、ボウルに入れます。
    野菜は、捨てます。
    たれは、冷やすと、ラードが表面に固まります。

  11. 11

    ラードを別の器に移します。

  12. 12

    ラードは、チャーハンや焼きそば、お好み焼きに使って下さい。

  13. 13

    ラップで密閉して、冷凍庫で保存します。
    たれは、何回も使えます。
    少なくなったら、継ぎ足しして下さい。

コツ・ポイント

煮る前に必ず揚げ焼きして下さい。
スターアニスは、お好みで。
スターアニスは、食べ慣れていないと違和感を感じますが、一度食べますと、ないと物足りなくなったりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mashstar
mashstar @cook_40212345
に公開

似たレシピ