新年早々自信作:鯛の蕪蒸し

俺と美代子 @cook_40037444
あけましておめでとうございます。本年もしっかり投稿いたします。初っ端は、嫁さんがびっくりの鯛の蕪蒸し
このレシピの生い立ち
蕪蒸しは通常のアイディアですが、正月の鯛が残っていたのと、付け合せ野菜が残っていたことから、いわばリサイクルで作った蕪蒸しになります
新年早々自信作:鯛の蕪蒸し
あけましておめでとうございます。本年もしっかり投稿いたします。初っ端は、嫁さんがびっくりの鯛の蕪蒸し
このレシピの生い立ち
蕪蒸しは通常のアイディアですが、正月の鯛が残っていたのと、付け合せ野菜が残っていたことから、いわばリサイクルで作った蕪蒸しになります
作り方
- 1
鯛を削ぎ切りにして、塩・料理酒少々につけておきます
- 2
蕪をすりおろしにして、水気をとっておきます
- 3
つけあわせのにんじん・三度豆を下茹でします
- 4
すりおろした蕪に片栗粉を加えます
- 5
卵白を泡立てて塩を加えます。時間は10分ほどです。
- 6
銀杏の薄皮を剥いておきます
- 7
鯛を1分ほど蒸します。器のサイズよく考えましょう
- 8
出汁を作って味をみます。OKならば生姜を追加
- 9
5の卵白に4の蕪を加えてマッシュします
- 10
7の鯛に9の蕪のピュレを加え、蒸し器にかけます。
- 11
拙宅の環境では12分で蒸し上がりました。ちょっと上をすくって見てみればいい
- 12
蒸し上がったら、器を返してまな板にのせます
- 13
ターナーですくって温めたお椀に盛ります
- 14
出汁をアツアツにあっためます
- 15
付け合せもここで投入(春菊・銀杏含め)
- 16
水溶き片栗粉をすばやくマッシュして、加減をみながら加えます
- 17
お椀に出汁(+片栗粉)を加え完成です
コツ・ポイント
2.蕪の水気をとること
5.卵白はかなり泡立てます。機械がある人はそのほうがいい
12.蒸し器からだして返すときは楊枝で側を一周させれば出しやすい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
プチ贅沢離乳食(中期)★鯛のかぶら蒸し プチ贅沢離乳食(中期)★鯛のかぶら蒸し
もぐもぐ期(離乳食中期)は栄養バランスを意識しましょう。みずみずしいかぶが上品な鯛にマッチ!赤ちゃんだってちょっと贅沢♪ ショップジャパン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19366509