鶏からあげのごま和え

佐藤あいり @cook_40153414
自信作です!すり胡麻の濃厚な風味とお醤油が唐揚げの衣に染み込み、しっとり優しい深みのある味わい♡生姜の香りも爽やかです。
このレシピの生い立ち
100均でゴマのミニすり鉢が売っていて、こんな物も売ってるんだ〜!と感動したので、何かの胡麻和えを作ろうと思い、唐揚げに和えてみました。
すり鉢がないor面倒なときは、市販のすりごまを使います♪
鶏からあげのごま和え
自信作です!すり胡麻の濃厚な風味とお醤油が唐揚げの衣に染み込み、しっとり優しい深みのある味わい♡生姜の香りも爽やかです。
このレシピの生い立ち
100均でゴマのミニすり鉢が売っていて、こんな物も売ってるんだ〜!と感動したので、何かの胡麻和えを作ろうと思い、唐揚げに和えてみました。
すり鉢がないor面倒なときは、市販のすりごまを使います♪
作り方
- 1
★の調味料を混ぜておく。胡麻和えのタレ完成。
- 2
肉をボールに入れ、酒をかけて10分おく。キッチンペーパーなどで水気を切り、塩こしょうを振っておく。
- 3
片栗粉をまんべんなくまぶす。
- 4
フライパンにサラダ油(分量外)を多めに入れて揚げ焼きにする。片面2分ほど焼く。
※サラダ油の代わりにオリーブオイルでも◎ - 5
片面が焼けたら、ひっくり返してもう反対側も2分くらい焼く。
- 6
肉に火が通ったら、キッチンペーパーの上に置いて余計な油を落とす。
- 7
唐揚げが温かいうちに、ゴマのタレに絡める。
- 8
お皿に盛り付けて、できあがり。
コツ・ポイント
胡麻のタレが唐揚げに均一にいきわたるように、ボウルの中でよく転がします。スプーンでやるとやりやすいです。
仕上げに大葉をトッピングしたら美味しかったです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
体の内側から温かく!生姜衣の鶏唐揚げ 体の内側から温かく!生姜衣の鶏唐揚げ
唐揚げの油分が気になっても、生姜の効能で油気を中和。下味、衣に使い、生姜の風味を直接味わい、体も内側から温めます(^^♪ 東京都食肉事業組合 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19374669