ゴマ薫る香ばしから揚げ

飯ニバル・デキター @cook_40249056
すりゴマ入りの衣+二度揚げでサクサクで香ばしいから揚げになりました。
このレシピの生い立ち
から揚げにゴマをかけて食べたら美味しかったので、最初から一緒に揚げてみました。やや甘めですので、みりん・砂糖はお好みで抜かしてください。
ゴマ薫る香ばしから揚げ
すりゴマ入りの衣+二度揚げでサクサクで香ばしいから揚げになりました。
このレシピの生い立ち
から揚げにゴマをかけて食べたら美味しかったので、最初から一緒に揚げてみました。やや甘めですので、みりん・砂糖はお好みで抜かしてください。
作り方
- 1
【下味をつける】●をビニール袋に合わせる。好みの大きさに切った鶏もも肉を加え、よくもみこむ。
- 2
①を冷蔵庫で最低15分寝かせる。肉に味が馴染みます。
- 3
【衣を作る】◎の材料を合わせる。小麦粉:片栗粉=1:1位がサクサク感が出ます。
- 4
【衣をつける】②の肉に③の衣をつける。
- 5
【揚げる:一度目】④の肉を揚げる。3、4個ずつ。片面30秒~1分、色が足りない程度で取り出す。残りの肉も同様に揚げる。
- 6
【揚げる:二度目】⑤で揚げた肉を、同じ数ずつ再度揚げる。今度はキツネ色に色づくまで。油を切って完成。
コツ・ポイント
■ゴマは炒りゴマをすり鉢ですると、より香りが出ます。
■⑤で一度全ての肉を揚げてください。⑥で再度揚げるまでの間に余熱で肉に火が通ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19732329