清涼♪クレソンの洋風おひたし♡

山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208

芝桜を見に行ったところで、地元の方がクレソン(セリではない)を売ってらしたので、懐かしく作ってみました♪
このレシピの生い立ち
昔は自生している「セリ」を摘んで来て、さっと茹でてオカカと醤油で「食べさせられて」(笑)

嫌いな食べ物のベスト3の内でしたが、今や野生のセリも手に入りません(T-T)

観光先で思わずクレソンに手が出てしまいました^^
歳とったわ(爆)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. クレソン 1把
  2. 市販のめんつゆ(ストレート) 大さじ4
  3. バルサミコ酢 大さじ1
  4. 白擦り胡麻 小さじ1.5
  5. 黒煎り胡麻 小さじ半分
  6. 本味醂 小さじ1
  7. オリーブオイル 小さじ1~1.5

作り方

  1. 1

    クレソンを1把水洗いして茎と葉と半分ぐらいでカットします。

  2. 2

    記載の調味料混ぜ合わせておきます。
    オリーブオイルは和える前に入れます。

  3. 3

    茎の固い部分を先に30秒程度茹でます。

  4. 4

    葉の部分も茹でます。

    合計で1分から70秒程度。

  5. 5

    ザルに素早く移し、冷水で冷まします。

  6. 6

    クレソンをシッカリ絞って合わせに入れて混ぜます。
    ラップして冷蔵庫で30分程度冷やして出来上がりです^^

コツ・ポイント

クレソンを茹ですぎないのが一番のコツです。
本当は湯通しでも良いぐらいの感じで^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208
に公開
国内海外、単身赴任が続く中、50歳手前で超健康路線に目覚めてひたすら手作り街道まっしぐらです(笑)彼の中国でも、1年間手作り弁当生活続けました。ここのblogが閉鎖になるので、個人ブログURLです。アメブロ・https://profile.ameba.jp/ameba/teketeke-yamazaru/note・https://note.com/clever_nerine161/
もっと読む

似たレシピ