夏野菜とツナ缶のかき揚げ

愛ちゃん家 @cook_40050367
小さな子供さんからお年寄りまで大好き。
このレシピの生い立ち
7人家族で下は3歳上は71歳の年齢差の食事の支度をしていた時からのレシピ。子供はケチャプ、大人は天つゆ、ウスターソースも美味しです。お好みでどうぞ
。
夏野菜とツナ缶のかき揚げ
小さな子供さんからお年寄りまで大好き。
このレシピの生い立ち
7人家族で下は3歳上は71歳の年齢差の食事の支度をしていた時からのレシピ。子供はケチャプ、大人は天つゆ、ウスターソースも美味しです。お好みでどうぞ
。
作り方
- 1
ツナ缶はオイル切る。コーン缶は水を切る。
- 2
玉ねぎ、ピーマンは1センチ角に切り玉ねぎはバラバラにしておく。にんじんは火が通りにくいの0.8センチに切る。
- 3
玉ねぎ、ピーマン、にんじん、コーン、天ぷら粉を混ぜる。次にツナを入れ混ぜ、氷水を様子を見ながらさっくりと混ぜる。
- 4
揚げ油は170度くらい。鍋の中へは、大匙を一度油をつけす、くって揚げるとまとまりやすく、スプーンにくっきにくいです
コツ・ポイント
ツナのオイルは必ず切る。野菜に天ぷら粉を必ず、混ぜ合わせる。この二点をすれば分離、しにくいと思います。天ぷら粉、氷水は微調整し余り混ぜ過ぎるとからりと揚らないです。好みで、ピーマンの代わりにインゲン、春ならグリーンピースも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375866