ヤミツキ!!焼茄子の山葵風味の煮びたし

旬彩まつげ @cook_40043927
わさびが何とも言えない仕事をしてくれています。一度食べると忘れられない、夏の定番です。本当は、公開したくなかったんですが
このレシピの生い立ち
初めて食べた時の感動を今でも忘れれない一品です。
ヤミツキ!!焼茄子の山葵風味の煮びたし
わさびが何とも言えない仕事をしてくれています。一度食べると忘れられない、夏の定番です。本当は、公開したくなかったんですが
このレシピの生い立ち
初めて食べた時の感動を今でも忘れれない一品です。
作り方
- 1
焼茄子を作り皮を剥いて水気を切り一口大にカット、牛肉も一口大にカットし片栗粉をまぶす。
- 2
出汁を合せ沸かす。その中に焼茄子を入れ、牛肉を広げて入れ、赤身が残っている状態で、わさびを全体に混ぜ込む。
- 3
再度沸いたら、火を切り冷まし、完全に冷めたら冷蔵庫で、出番が来るまで寝かしておく。
- 4
食べるチ直前に、器に盛り付け、細切り唐辛子を、天盛りにして、出汁を張る。
焼茄子の山葵風味の煮びたしの完成で~す。
コツ・ポイント
わさびは、多めがお奨めです。牛肉は火を通し過ぎない事。
よ~く、キンキンに冷やしてお召し上がりください。器も前もって冷やしておくと、冷たい状態が続きます。
似たレシピ
-
-
-
焼きなすの煮物♪低カロリー・簡単煮びたし 焼きなすの煮物♪低カロリー・簡単煮びたし
めみたん☆さん、こちらこそ、いつもつくれぽありがとう!ナスの煮浸し♪ナスを焼いて、煮汁につけるだけ!ナスの大量消費! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
-
さっぱり♪青パパイヤと薄揚げの煮びたし さっぱり♪青パパイヤと薄揚げの煮びたし
さっぱりとした、夏らしい煮びたしです。薄揚げのコクが、いい仕事をしています。冷やして食べるのがおススメです。 ふわふわふわふわ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376903