簡単!骨粗鬆症*小松菜と椎茸のジャコ和え

くにあい @cook_40219226
*簡単レシピ* 骨粗鬆症予防!
不足がちなカルシウムはビタミンDと一緒に食べることにより相乗効果で吸収がUPします⇧⇧
このレシピの生い立ち
わたしの地元である埼玉県越谷市の
食材の小松菜をいかした簡単にできる一品です♩
簡単!骨粗鬆症*小松菜と椎茸のジャコ和え
*簡単レシピ* 骨粗鬆症予防!
不足がちなカルシウムはビタミンDと一緒に食べることにより相乗効果で吸収がUPします⇧⇧
このレシピの生い立ち
わたしの地元である埼玉県越谷市の
食材の小松菜をいかした簡単にできる一品です♩
作り方
- 1
干し椎茸をお湯でもどす
〜干し椎茸〜
日光に生椎茸を2〜3日当てるだけ!紫外線にあてることでビタミンDが9倍に!! - 2
小松菜を2束よく洗う
〜小松菜〜
カルシウム含有量が野菜の中でもトップクラス!ほうれん草の3倍のカルシウム! - 3
ラップに包んで
500w40秒レンジで温める - 4
1をそのまま鍋に流し入れ、さっと茹でる
*椎茸をもどしたお湯には椎茸の出汁がでてるので味噌汁などに使えます!
- 5
小松菜は、2〜3cmに切る
椎茸も切りボールに入れる - 6
ジャコと塩昆布を5 に混ぜる
〜ジャコ〜
カルシウムとビタミンD 豊富
〜塩昆布〜
カルシウムと食物繊維 豊富 - 7
完成ー!!
コツ・ポイント
カルシウムが136mg入っています!
ビタミンDは6.3μgで1日のビタミンが摂取できます♪
似たレシピ
-
-
-
-
お子様の成長に♪小松菜とじゃこのまぜご飯 お子様の成長に♪小松菜とじゃこのまぜご飯
カルシウムが豊富な小松菜に、さらにカルシウムの吸収を助けるビタミンDを含む素材をあわせ、カルシウムの吸収率アーーップ!食材の王国、静岡
-
-
小松菜とちりめんじゃこオイルおにぎり2種 小松菜とちりめんじゃこオイルおにぎり2種
「AJINOMOTO毎日R栄養オイル」のビタミンK2&ビタミンDを使ってカルシウム吸収促進おにぎりにしてみました^^♪ oharumin -
骨密度UPメンチカツと小松菜きくらげ和え 骨密度UPメンチカツと小松菜きくらげ和え
カルシウムやビタミンD、ビタミンKの不足や運動不足によって、骨がスカスカの状態になる『骨粗鬆症』予防に!お弁当にも善し! さいせいかいにいがた -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19378070