低糖質作りおき★豚バラと白菜のレンジ蒸し

キヨミン(・ω・)
キヨミン(・ω・) @cook_40049913

レンチン調理で簡単に!にんじんやみりんを除けば低糖質メニューに変身★(みりんは入れた方がオススメです)
このレシピの生い立ち
低糖質ダイエット中の旦那に。でも子供には色んな野菜を食べさせたい。

低糖質作りおき★豚バラと白菜のレンジ蒸し

レンチン調理で簡単に!にんじんやみりんを除けば低糖質メニューに変身★(みりんは入れた方がオススメです)
このレシピの生い立ち
低糖質ダイエット中の旦那に。でも子供には色んな野菜を食べさせたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 80g〜100g
  2. 白菜 1/8枚
  3. にんじん(なくてもOK) 3㎝
  4. 油揚げ 1/2枚
  5. しょうが 1かけ
  6. ★水 50CC
  7. ★和風だしのもと 小さじ1/2
  8. ★しょうゆ 大さじ1
  9. ★みりん(なくてもOK) 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    2019.7.1
    話題入りしました♪
    ありがとうございます。

  2. 2

    2017.12.23
    クックパッドニュースに取り上げて頂きました♪
    嬉しい!

  3. 3

    白菜は葉と芯にわけ、芯は1センチぐらいの短冊切り。葉は一口大のざく切りにし、大きめの耐熱容器にいれる

  4. 4

    にんじんはマッチ棒ぐらいの細切りにし、1の白菜の上に乗せる。低糖質ダイエット中の方はにんじん無しでもOK

  5. 5

    油揚げは短冊切りにして更に乗せる

  6. 6

    しょうがは千切りに。多めが美味しいですよ★

  7. 7

    豚バラも一口大に切り、上に乗せる

  8. 8

    ★の調味料を混ぜ合わせ、全体にかける。低糖質ダイエット中の方はみりん無しでもOKです。甘みはなくなりますけど…

  9. 9

    全部入れた耐熱容器にふんわりラップし、600wのレンジで3分チンする。

  10. 10

    3分チンしたら、1度取り出し全体を混ぜ合わせて、再びふんわりラップをし、600wで2分チンして完成★

  11. 11

    2回目のレンチンする際にごま油を少し垂らすと香りが良くなります♪お好みでどうぞ

  12. 12

    鍋で作る場合も材料&調味料を全部入れ蓋をして蒸し煮に。白菜がしんなり&豚肉に火が通れば出来上がり★
    お好きな方でどうぞ♪

コツ・ポイント

作りおきした場合は脂が固まるので温めて。
しょうがは多めが美味しい!
味が薄い場合はだしの素の量を増やしてください。
きのこ入れると旨味アップしますよ!(きのこは低糖質)
みりんは本みりんがオススメです。みりん風味は本みりんより糖質が高い

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キヨミン(・ω・)
キヨミン(・ω・) @cook_40049913
に公開
お料理大好き☆彡備忘録レシピですが宜しくです。つくレポ待ってまぁ~す!
もっと読む

似たレシピ