ごま小松菜

サッポロ一番 @cook_40095174
カルシウムと鉄分が豊富な小松菜を常備菜に!ピリ辛味が食欲をそそります。とんこつラーメンにのせても◎
このレシピの生い立ち
ちょりママさん考案の常備菜。しらすとごまの風味がクセになる、小松菜の塩炒め。ピリッと辛みが効いて、とんこつラーメンにぴったり。ごはんとも相性がいいので、お弁当に入れても◎。鮮やかな緑で食卓がパッと華やぎます。
ごま小松菜
カルシウムと鉄分が豊富な小松菜を常備菜に!ピリ辛味が食欲をそそります。とんこつラーメンにのせても◎
このレシピの生い立ち
ちょりママさん考案の常備菜。しらすとごまの風味がクセになる、小松菜の塩炒め。ピリッと辛みが効いて、とんこつラーメンにぴったり。ごはんとも相性がいいので、お弁当に入れても◎。鮮やかな緑で食卓がパッと華やぎます。
作り方
- 1
小松菜は根元に十字に切り込みを入れる。熱湯に塩少々(分量外)を入れ、根のほうから入れて1~2分ゆでる。
- 2
ざるにあげ、広げて冷ます。水けをしっかり絞り、1.5cm長さに切る。
- 3
フライパンにごま油を熱し、しらす、<2>、白いりごまを加えて炒める。
- 4
<3>のしらすがカリッとして全体に油がなじんだら塩をふり、酒を回しかける。赤唐辛子を加え、ひと炒めする。
- 5
「サッポロ一番 塩とんこつラーメン」にのせてもおいしくいただけます。
コツ・ポイント
多めの油でしらすを揚げ焼きのようにするのがポイント。カリッとするまで炒めます。冷めたときに余計な水分が出ないよう、小松菜の水けはしっかり絞りましょう。冷蔵庫で3~4日保存OK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
材料は小松菜のみ!簡単で激うまナムル♪ 材料は小松菜のみ!簡単で激うまナムル♪
【2018.4.10話題入りしました!】カルシウムや鉄分豊富な小松菜を、美味しく手軽に食べる事が出来ます♡ かーこのおうちご飯☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19378815