白菜の炊いたん~母レシピ

あーべっち
あーべっち @cook_40044550

ホッとする簡単な白菜の煮物です。
このレシピの生い立ち
冬になるとよく作ってくれた簡単煮物です。
母はいりこで作っていましたが、私は練り物で。油揚げや厚揚げでも作ります。

白菜の炊いたん~母レシピ

ホッとする簡単な白菜の煮物です。
このレシピの生い立ち
冬になるとよく作ってくれた簡単煮物です。
母はいりこで作っていましたが、私は練り物で。油揚げや厚揚げでも作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 1/4株
  2. 人参 1/3本
  3. 練り物ちくわ 3本
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は洗って1㎝幅のざく切り、人参は5㍉幅の角切り、ちくわは斜め切りにし、切った端から鍋に入れていく。

  2. 2

    上からサラダ油をかけて中火をつけ2~3分。
    底の白菜がしんなりしてきたら上下を混ぜる。

  3. 3

    酒・砂糖を加え3~4分。
    醤油を加え10分煮て完成。

  4. 4

    いったん冷ますと味がよく染みて更に美味しいです。

コツ・ポイント

水は一切使わないので白菜の水分が出てくるまで鍋底の様子をよく見ながら焦がさないように気をつけて下さい。 嵩が半分以下になるので、白菜がたっぷり食べられます。
卵を落として巣籠りにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーべっち
あーべっち @cook_40044550
に公開
瀬戸内海側の街に主人と中学生の息子、3人で暮らしています。     ジャザサー歴13年、体を動かす事と食べる事が大好き! !!    ただ今、活動お休み中ですスミマセン 返信コメント統一させて頂いてます<(_ _)> レポありがとうございます✿ 
もっと読む

似たレシピ