金沢♪えびす寒天

こまっちママ
こまっちママ @cook_40040147

寒天に卵?!しょうゆ?!食べてみて下さい、おいしいので。愛すべき郷土料理です。県外の方にも好評です。
このレシピの生い立ち
お正月・お祝い事のときに実家の母が作ってくれました。本来はお茶請けなどで食べられるそうです。スーパーのお惣菜コーナーにも売っています。私は県外に嫁に行くまで、これが郷土料理とは知りませんでした…。

金沢♪えびす寒天

寒天に卵?!しょうゆ?!食べてみて下さい、おいしいので。愛すべき郷土料理です。県外の方にも好評です。
このレシピの生い立ち
お正月・お祝い事のときに実家の母が作ってくれました。本来はお茶請けなどで食べられるそうです。スーパーのお惣菜コーナーにも売っています。私は県外に嫁に行くまで、これが郷土料理とは知りませんでした…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmゼリー型1個
  1. 寒天 4g
  2. 500ml
  3. 砂糖 大さじ2.5~3
  4. しょうが絞り汁 ひとかけ分
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 溶き卵 2個分

作り方

  1. 1

    鍋に水・粉寒天を入れ混ぜながら沸騰させる。沸騰したら更に2分かき混ぜる。

  2. 2

    火を止めたら砂糖・しょうが絞り汁・しょうゆを入れ混ぜる。

  3. 3

    よく溶いたとき卵を細く鍋に入れる。この時、寒天液は絶対に混ぜないで下さい。※ポイント参照※

  4. 4

    型に流し込んで、荒熱が取れたら冷蔵庫で冷やして出来上がり。

コツ・ポイント

溶き卵を流し込むときは寒天液は混ぜたりしないで、そ~~っとしておきます。混ぜちゃうと卵寒天になってしまいます。溶き卵が寒天に浮いて寒天液が透明な状態で仕上がると、美しいえびす寒天の出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまっちママ
こまっちママ @cook_40040147
に公開

似たレシピ